ミスコン コンテスト

万博のリングに感動!「木づかいシンポジウム2025in万博」にミス日本みどりの大使【ミス日本便り】

林野庁が主催する、木造建築や木材利用、技術開発の最新事例を紹介し、国産木材の利用を促すシンポジウム「木づかいシンポジウム2025in万博」が、大阪・関西万博のフューチャーライフヴィレッジステージにて開催されました。
司会進行として、2025ミス日本みどりの大使の佐塚こころが登場しています。

【写真】ミス日本みどりの大使の佐塚こころさんと大阪・関西万博

2025ミス日本みどりの大使の佐塚こころさん日本国内では、木材の最新技術により強度や耐火性が向上し建築材としての注目度が上がっています。都心では竹中工務店による地上20階建ての木造ビル建設計画が進んでいることが紹介されました。

またセブンイレブンでは店舗の木質化を進めつつ、それが経済的にも実はプラスであることが発表されました。

他にも最新技術や取り組みが紹介され、再生可能資源である木材が、鉄やプラスチックに取って代わる可能性が強く示されています。

佐塚は司会進行しながら、木の持つ可能性と技術がいままで思っていた以上に進化していることを実感しました。

世界第3位の森林大国である日本では、最新技術によって、もしかしたら将来は身の回りが木材に囲まれた生活に変化しているかもしれません。

巨大な木製万博リングを眺めながら、木材の可能性に期待膨らむシンポジウムとなりました。

文・写真提供:一般社団法人ミス日本協会


ミス日本コンテストは、日本人らしい美しさを備えた女性を育成・輩出し、より良い社会を築くことを目指しています。1950年に第1回が開催されており、日本で最も歴史と伝統のあるコンテストです。審査では外見に加えて、教養などの内面や、将来の目標への努力といった行動を重視しています。大会の特徴として、出場するファイナリストたちには日本の歴史や道徳、浮世絵やお能といった文化、メイクやスピーチなどを始めとする30講座にも及ぶ勉強会が提供されており、育成の性格を持ったコンテストとして知られています。ミス日本出身者からはこれまで文化、芸術、学問、ビジネス、政治、アナウンサーや女優、モデルなど様々な分野で活躍する女性を多く輩出しており、受賞者それぞれが願う分野で活躍しています。

公式サイトはこちら https://www.missnippon.jp/

次ページ:ミス日本みどりの大使の佐塚こころさんと大阪・関西万博

-ミスコン, コンテスト
-,

次のページへ >

おすすめトピック



佐藤奈々子選手
佐藤奈々子選手