栄養素 サプリメント

筋トレの効果を最大化!血液検査で“自分専用サプリメント”を見つけよう

日本でもフィットネスが盛んになってきたが、どの情報を信用すればよいのか迷っている人も多いのではないだろうか。そこでIRONMANのネットワークを生かし、フィットネスの本場・アメリカの耳寄り情報をお届けする。これを読んで、諸君のボディメイクに生かしていただきたい。

※IRONMAN 2024年8月号に掲載された「PICK UP from IRONMAN USA」をWEB用に編集したものです。

サプリメントを飲む人

血液検査で自分専用サプリメント

Blood: The River of Life For health, fitness, and muscle gains from Iron Man Magazine 2024 Spring

筋トレを始めても情報量の多さに翻弄されてしまっている人が多いだろう。例えば、よく耳にする高脂肪食法、高タンパク質食法、低炭水化物食法、肉食法、ケトダイエット法、インターミッテンファスティング法、地中海食、パレオダイエット、ビーガン食などはその中のほんの一部にすぎない。強い関心を持っているのに「よくわからない」という人は多く、結局、健康づくりや身体づくりからはほど遠い生活スタイルになってしまっているケースも少なくないようだ。

今回はそんな人たちを救済するために、基本に立ち返った話題を提供したいと思う。結論から言えば……「細胞を信じろ」!

すべての基本は細胞にあり

今の自分に何が必要か、細胞を知ればわかる。そんな細胞のことを知るためには、細胞の一つひとつを巡る血液を知る必要がある。そして、自分の身体の中を流れる血液の状態を知るためには、血液検査を受けるのが一番だ。

健康を維持したい人だけでなく、ウエイトトレーニングで筋発達を促そうと考えている人も、定期的に血液検査を受けて、自分の血液の状態を知っておくことを勧めたい。血液の状態がわかると、今の自分に有用な栄養素は何なのか、どんな食事をすべきなのかがおのずとわかってくるはずだ。

細胞と薬物

主要な保健機関の調査によると、あらゆる病気と早死のうち95%は、細胞を強化する健康的なライフスタイルによって予防、または対処することができるという。

私たちが意識すべきことは病気になるのを待つのではなく、病気を予防するためのアプローチである。つまり、健康で快活な生活を送るために、フィットネスを習慣にすることが必要なのだ。

筋発達も同様だ。薬物がまん延し、手っ取り早くステロイドを使ってしまおうと考える人が後を絶たないのは、薬を使えば目の前の問題を手っ取り早く解決することができるという発想があるからだ。そのような発想に疑問を持ち、根本的な解決法を求め続けていくことが何よりも大切なのである。

問題解決のために薬を使えば細胞は危険にさらされる。薬は自然のものではないからだ。皆さんには細胞の健康を第一に考えていただき、それが細胞にとってプラスになるのかどうかを基準に判断してほしいと思っている。

健康的なライフスタイル

血液検査とパフォーマンス向上

研究結果を元にして組まれたプログラムを実践すると、明らかな変化を数値によってモニターすることができる。モニター結果をもとにして手を加え、さらに次のステップが示される。それを繰り返していくことで、定期的に行う検査結果が改善されていく。

例えば、NBAプロバスケットボールのフェニックス・サンズやマイアミ・ヒート、サンアントニオ・スパーズのようなトッププロチーム、著名な企業のCEO、ボディビルダー、そしてもちろん本気で健康づくりと肉体改造を意識しながら日々を過ごしている一般人も、感覚的なやり方に頼らず、検査結果をもとにしたモニタリングが行われるやり方を実施している。

血液検査の用途

血液検査の用途

健康に偶然はない

血液検査は年に2回以上は受けるようにしたい。この頻度で血液を調べれば、現状を正しく把握することができるはずだ。もし懸念される病気があったとしても、年2回以上の血液検査を受けている人なら早期の段階で発見されることも多く、そうなれば治療期間も短くて済むだろう。

もちろん、検査結果に何の異常もなければ、将来にわたって健康を維持しながら良好な運動パフォーマンスを発揮できる可能性がある。

健康を考えている人たちの多くは、自分に合ったサプリメントを選びたいと思っている。しかし、自分の健康づくりに役立つ栄養素やサプリメントは、偶然出会えるようなものではないのだ。定期的な血液検査によって、より最適なコンディションを作るための食事やサプリメントプランを作ってほしいと思う。

健康を最優先させる

言うまでもないが、健康は何よりも優先されるべきものだ。トレーニング計画があったとしても、健康を最優先させることが全ての基本となる。

そのためにも定期的な血液検査を受け、自分に必要な栄養素、サプリメントの計画を立てて実践する。これを行うことで真の健康を手に入れるきっかけをつかむことができるはずだ。

真の健康が得られれば、毎日をエネルギッシュに過ごせるし、エネルギーがあるから身体も脳もしっかり働き、仕事、勉強、トレーニングもうまくいくようになる。もちろん、精神的にも安定する。

何事も「健康」という土台の上に成り立っているものなのだ。

細胞から健康になるための3つのポイント

1.細胞を元気にすることが重要であることを理解する

細胞を元気にするためには、適切な栄養が身体に供給されていなければならない。細胞が元気になれば心身ともに健康になり、筋発達にも役立つ。

2.自分の体質に合ったサプリメントを手に入れる

今の自分の身体が必要としている栄養素をサプリメントで補う。つまり、自分の体質に合ったサプリメントを探す必要がある。

3.血液検査の結果を役立てる

今の自分の身体が、どんな栄養素を必要としているかを判定するには一番確実な方法だ。血液検査からわかることは非常に多く、その情報を自分の栄養プランに活かさない手はない。

以上の3つのキーポイントが理解できたら、これらのことをサポートしてくれる会社を探そう(※「自分に合ったサプリメント」「血液検査」「栄養解析」などので検索をすると、日本でもいくつかの企業を見つけることができる)

細胞から健康に

サプリメントのカスタマイズにお薦めサイト

アメリカには総合健康専門家(ホリスティック・ヘルスプロフェッショナル)がおり、オリジナルサプリメントを作ってくれるメーカーもある。

どこを選ぶ場合でも、必ずその会社が血液検査の結果を正しく読み取り、栄養分析をする能力があるかどうかを事前に調べておくようにしよう。

例えば、オプティマル・ヘルスシステム社には「ニュートリエンツRx」というプログラムがある。多くのプロアスリートや会社経営者はもちろん、一般のフィットネス愛好家たちもこのサービスを使用しており、自分のためだけのカスタマイズされたサプリメントを利用しているのだ。どのような内容のものなのか興味があるという人は、ぜひニュートリエンツRxのサイトをご覧いただきたい。

オプティマル・ヘルスシステム社
https://www.optimalhealthsystems.com/

文:IRONMAN編集部

-栄養素, サプリメント
-,


おすすめトピック



佐藤奈々子選手
佐藤奈々子選手