日本が誇る陸上輸送、海上輸送の体制により、必要なものを必要なところに届けて、豊かな暮らしを送ることができています。
そんな運輸の発展に貢献してきた業界OBOG、政府OBOGをお迎えしての運輸懇談会が開催されました。
ミス日本「海の日」の高橋彩乃はゲストとして登場。
乾杯前の挨拶にて、「資源が乏しい日本においても近代的な生活を続けることができるのは、運輸に関わる皆様のおかげです。特に国内に資源が乏しい日本では、輸出入の99%以上が海運によって運ばれていると学びました。こうした体制を築いてこられた皆様に感謝をしております」などと挨拶をしました。
会場には赤沢亮正経済再生担当大臣も登場し挨拶をされました。
日本は資源が乏しいため、諸外国との貿易が続かないと立ち行かない国です。
貿易交渉によって世界中が揺れ動く中、海上輸送とその安全が守られることの大切さに改めて気が付かされる機会となりました。
文・写真提供:一般社団法人ミス日本協会
ミス日本コンテストは、日本人らしい美しさを備えた女性を育成・輩出し、より良い社会を築くことを目指しています。1950年に第1回が開催されており、日本で最も歴史と伝統のあるコンテストです。審査では外見に加えて、教養などの内面や、将来の目標への努力といった行動を重視しています。大会の特徴として、出場するファイナリストたちには日本の歴史や道徳、浮世絵やお能といった文化、メイクやスピーチなどを始めとする30講座にも及ぶ勉強会が提供されており、育成の性格を持ったコンテストとして知られています。ミス日本出身者からはこれまで文化、芸術、学問、ビジネス、政治、アナウンサーや女優、モデルなど様々な分野で活躍する女性を多く輩出しており、受賞者それぞれが願う分野で活躍しています。
公式サイトはこちら https://www.missnippon.jp/