ミスコン コンテスト

森林現場を支える機械の力!みやぎ2025森林・林業・環境機械展示実演会にミス日本みどりの大使が登場!【ミス日本便り】

宮城県で開催された『第48回全国育樹祭みやぎ2025』は、秋篠宮同妃両殿下も出席され盛大に開催されるみどりの式典です。

【写真】ミス日本みどりの大使・佐塚こころさんが操縦を体験

育樹祭の開催に伴い、県下では多くの関連イベントが開催。その中でも森林や林業に関する大型機械などが一同に介する大型展示会『みやぎ2025森林・林業・環境機械展示実演会』が石巻市で開催され、ミス日本みどりの大使の佐塚こころが登場しました。

実演会場には木を伐る装置や運ぶ装置、砕いたり草を処理したりと、さまざまな林業に関する最新機材が展示されます。実際に大きな機械が動くさまは、業界の人はもちろん、一般の親子連れ、特に小さい子どもには大人気で、たくさんの一般来場者でも会場は賑わっておりました。

昨今は山での作業を大幅に省力化できるドローン技術も進んできており、多くの林業関係の来場者が注目しておりました。

佐塚は森林での作業を安全に行うための林業ウェアに身を包んで登場。近年、全業種の中でも特に林業ウェアはおしゃれでカッコいいものが多くなっています。佐塚の姿も会場の中で目立っており、たくさんの来場者と記念写真を取るなど応じておりました。

出展ブースでは、木を伐る機械や、運ぶフォワーダなどに乗り込み、操縦を体験。

佐塚は「林業は機械化が進んで、女性でも重たい木材を伐ったり運んだりできるようになった。素人の私でも簡単に操作できたので、これから自然とふれあい、自然の中で働きたい女性にとっても、林業は本当に素敵な職業になると思います」と振り返りました。

文・写真提供:一般社団法人ミス日本協会


ミス日本コンテストは、日本人らしい美しさを備えた女性を育成・輩出し、より良い社会を築くことを目指しています。1950年に第1回が開催されており、日本で最も歴史と伝統のあるコンテストです。審査では外見に加えて、教養などの内面や、将来の目標への努力といった行動を重視しています。大会の特徴として、出場するファイナリストたちには日本の歴史や道徳、浮世絵やお能といった文化、メイクやスピーチなどを始めとする30講座にも及ぶ勉強会が提供されており、育成の性格を持ったコンテストとして知られています。ミス日本出身者からはこれまで文化、芸術、学問、ビジネス、政治、アナウンサーや女優、モデルなど様々な分野で活躍する女性を多く輩出しており、受賞者それぞれが願う分野で活躍しています。

公式サイトはこちら https://www.missnippon.jp/

次ページ:ミス日本みどりの大使・佐塚こころさんが操縦を体験

-ミスコン, コンテスト
-,

次のページへ >





おすすめトピック



佐藤奈々子選手
佐藤奈々子選手