筋トレビフォーアフター フィットネス コンテスト

55歳から筋トレ開始で引き締まったボディに変化 「これからもステキに歳を重ねていきたい」【Before After Around 50編】

ボディメイクは何歳からでも始められます!

そこで今回50歳前後からトレーニングを始め、今も継続し続けている、『Woman'sSHAPE』(※)の読者4名に詳しく話を聞きました。4回に分けて一人ずつご紹介します。

※女性のためのトレーニング&スポーツ専門誌

[初出:Woman'sSHAPE vol.30]

南乃梨子さん

55歳から約6年、苦手を克服して背中が強みに

撮影:岡部みつる

Q1ボディメイク(筋トレ)を始めたのはいつごろから?

2019年7月、55歳。

Q2その理由や目的、きっかけは?

下の子が大学に入ったタイミングでお友達に誘われて大手ジムに入り、有酸素運動を始めました。ある程度自力でダイエットしましたが56kgの壁が厚く、筋トレを始めました。

Q3筋トレを始めて一番最初に感じた身体の変化は?

一番最初に感じた変化は、全身が引き締まったということ。半年後、腹筋も背筋も見えてきました。トレーナーのお陰でモチベーションも保たれ、1年後には重量も追えるようになりました。

Q4ボディメイクを続ける中で年齢を感じることがある?

現在、仕事もしているので日常に無理のない週1、2回の筋トレ+ポージング練習ということもありますが、同じ重量でのトレーニングが難しかったり、重量が更新できなくなっているのには、年齢を感じます。

Q5現在の自分の身体のストロングポイントは?

ストロングポイントは背中です。でも、ずっと感覚がわからなくて背中トレが苦手でした。

撮影:岡部みつる

Q6いま目指しているのはどんな身体? またそのために行なっているトレーニングは?

今、目指しているのは10年後も、ギスギス感のない体脂肪率18%くらいのボディをキープしていることです。大会前はある程度絞りますが、日常はほどよい見た目をキープするようにしています。また、トレーニングと併せてのボディケアも重視。これからもステキに歳を重ねていきたいと思っています。

南乃梨子さん

-筋トレビフォーアフター, フィットネス, コンテスト
-,

おすすめトピック



佐藤奈々子選手
佐藤奈々子選手