サプリメント フード&サプリ

管理栄養士が解説する「エビオス錠と強力わかもとの違い」〜ボディビルダーに選ばれる胃腸薬の比較〜

ボディビル元世界チャンピオンの鈴木雅氏は、現役時代「一番筋肉が大きくなった時期は一日に白米9合を食べていた」と語ります。そのときの総摂取カロリーはなんと8000kcal以上。この膨大なエネルギーを身体に取り込み、効率よく吸収・活用するために、鈴木選手は『エビオス錠』を愛用していたと言います。

また、伝説のボディビルダー・マッスル北村さんは『強力わかもと』を常用していたことでも知られています。どちらも「腸から栄養を吸収する力を高める」目的でボディビルダーに支持されてきたアイテムです。今回は、管理栄養士の立場からエビオス錠と強力わかもとの違いをわかりやすく解説します。

参考:「筋肉をつけるには、まず食べること」バルクアップに必要な筋トレと食事とは? | FITNESS LOVE(フィットネスラブ)

【共通点】
どちらも「胃腸+栄養吸収」を助ける指定医薬部外品

・エビオス錠(アサヒグループ食品)と強力わかもと(わかもと製薬)は、どちらも「胃腸の働きを助け、栄養吸収を促す」指定医薬部外品です。

・主に消化不良、食欲不振、胃もたれ、栄養補給などに用いられます。

・食べた栄養をしっかり吸収できる“土台作り”を支えるのが共通点です。

免疫力を落とさないヒント

【成分の違い】
ビール酵母だけか、+消化酵素&乳酸菌か

エビオス錠

参考:エビオス | アサヒグループ食品

強力わかもと

参考:強力わかもと|わかもと製薬

【エビオス錠の特徴】
天然のマルチサプリのような“ビール酵母”

エビオス錠の主成分は、乾燥酵母には以下の栄養素がバランスよく含まれています。

9種のビタミン(B1、B2、B6、B12、ナイアシンなど)

私たちの体の生理機能を調節し、新陳代謝に欠かせないと言われるビタミン。エビオス錠の有効成分である乾燥酵母には、9種のビタミン(ビタミン関連化合物を含む)が含まれています。

必須アミノ酸を含む18種類のアミノ酸

エビオス錠の有効成分である乾燥酵母には、18種のアミノ酸が含まれています。中でも、私たちの身体に欠かせない9種の必須アミノ酸をすべて含んでいます。

9種のミネラル(カリウム、リン、鉄など)

エビオス錠の有効成分である乾燥酵母には、多くのミネラルが含まれており、特にリン・カリウムが多く含まれています。

食物繊維

エビオス錠の成分である乾燥酵母には、食物繊維が約28%含まれており、2g摂取することができます。(15歳以上/1日量30錠当たりの場合)

キャベツ100gの食物繊維が1.8gなので2gの食物繊維は量としてもしっかり取れます。

参考:「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」

プリン体

プリン体は、細胞の核を構成する核酸(DNA、RNA)という物質の構成成分です。このため、人間の体内にもたくさん存在しています。悪者のようにいわれることの多いプリン体ですが、プリン体があるからこそ細胞は存在でき、筋肉が使われるときのエネルギー伝達物質の原料にもなる、身体には欠かせない存在と言えます。

つまり、「胃腸を休めながら栄養をチャージできる天然素材」というのがエビオス錠の最大の魅力。トレーニングで食事量が多い時期や、疲れで食欲が落ちるときにもおすすめです。

参考:エビオス錠に含まれる栄養成分 | エビオス錠 | アサヒグループ食品

【強力わかもとの特徴】
消化力・吸収力を底上げする3成分構成

強力わかもとは、ビール酵母+消化酵素+乳酸菌のトリプル処方が特徴。具体的には以下のような働きがあります。

アスペルギルス・オリゼーNK菌培養末(消化酵素)

消化酵素を生み出す。胃の消化を助けて栄養素を吸収良くする

ストレプトコッカス・フェカリス菌(乳酸菌)

生きたまま腸に届き、腸の乱れを正常な状態に近づけます。腸内で有害な物質の産生を抑える。

ビール酵母

ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの栄養素が身体を元気にします。ビール酵母に含まれる食物繊維が腸内環境を整えます。

参考:強力わかもとブランドサイト – 麹菌、乳酸菌、ビール酵母の3つの天然由来成分が、胃もたれ、便秘、栄養補給に効く。

「食べても消化しきれない」「胃が重く感じる」など、消化不良を感じやすい人には特に向いています。ボディビルダーの増量期のように、“食べる量が多いが吸収が追いつかない”人にはぴったりです。

どちらがおすすめ?

消化不良が主な悩みなら強力わかもとが向いていて、栄養補給を重視したいならエビオス錠が目的に合っています。

【まとめ】
胃腸を整えることが“筋肥大の土台”になる

トレーニングや食事量にばかり目が行きがちですが、実際には「吸収できない栄養は意味がない」のです。

エビオス錠と強力わかもとは、どちらも“胃腸のコンディションを整える”ことで、トレーニーやボディビルダーの栄養吸収効率を底上げしてくれる存在です。

消化を助けたい人は「強力わかもと」、吸収・栄養補給を重視する人は「エビオス錠」。自分の目的に合わせて使い分けるのがポイントです。

トレーニングの成果は、栄養の吸収力で決まる。腸から強くなる意識を持つことが、ボディメイクの第一歩です。

■著者プロフィール

申泰鎮(シン・テジン)
管理栄養士・健康運動指導士。高校時代のボクシング経験をきっかけにスポーツ栄養士を志す。現在はボクシングジムや大学ラグビー部で、増量・減量・コンディショニングに対応した栄養サポートを実施。競技者から一般層までを対象に、食事・サプリメント・身体づくりに関する実践的な支援を行う。執筆や講演活動も多数。

-サプリメント, フード&サプリ
-, ,





おすすめトピック



佐藤奈々子選手
佐藤奈々子選手