筋トレ

シンプルそうで意外と多くの注意点アリ!岡部友が教える尻トレ!パート❷【ヒップスラストの正しい効かせ方】

お尻の種目として人気のヒップスラストだが、誤った動作では重量を扱えても効果は低いと岡部さんは言う。解説のポイントを押さえて、正しく刺激を入れられるようになろう。

取材・文:舟橋位於 撮影:中原義史 写真提供:岡部 友

ヒップスラスト

【1】
ベンチには肩甲骨下部を乗せる
背骨はニュートラルな状態で固定する
足裏全体で床を踏む
POINT腰椎が反ったり丸まったりしない

【2】
お尻とお腹に力を入れて、お尻に力が入るこ
とにより挙上している感覚をつかむ
常に背骨がニュートラルであるようにする
POINT
●腰椎の屈曲・伸展の力で挙げない
●動作はゆっくり行う

【3】
上半身から膝までが一直線になるところまで挙げる
お尻を収縮させた結果としてバーが持ち上がるイメージ
POINT
●大腿骨をやや外旋させるとよりお尻が収縮する
●脚を開くのではなく、外側に捻る感覚を持つ


NGフォーム

 

POINTまとめ

バーベルをボトムからトップまで挙げるという意識ではなく、ゆっくりとお尻を収縮させた結果としてバーベルも自然に持ち上がるイメージを持つ。背骨を常にニュートラルに保つことで、背骨の曲げ伸ばしの力でバーベルを挙げることを防ぐ。

↓ブルガリアンスクワットはこちら↓
王道だがほとんどの人が間違えている!? 岡部 友が教える尻トレ!パート❶【ブルガリアンスクワットの効果的な効かせ方】

↓こちらもご参考に!↓
【美尻の極意】男性も必見!美尻のスペシャリスト岡部友が語る効果絶大・尻トレ術

おかべ・とも
1985年12月6日生まれ、神奈川県出身。株式会社ヴィーナスジャパン代表取締役。高校卒業後、アメリカで運動生理学、解剖学を学び、フロリダ大学在学中に、プロアスリートに指導できるスポーツトレーナーが保持する資格NSCACSCSを取得。女性専門ジム「SPICE UP FITNESS」を東京、大阪、名古屋の5店舗で運営。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演し大きな反響を呼んだ。

-筋トレ
-, ,


おすすめトピック



佐藤奈々子選手
佐藤奈々子選手