徳島の筋肉スーパーレスキュー隊長が掴んだ優勝!トレーニングはライフスタイルの一部
6月12日(土)、「マッスルゲート四国」が愛媛県のリーガロイヤルホテル新居浜で行われた。四国地方で初開催となった本大会には150名以上がエントリーし、熱い戦いが繰り広げられた。ボディビルでは63歳差の闘いや、地元愛媛の選手が大活躍などを見せたりと、様々な選手たちが出場していた。そのなかでも、ボディビル75kg級のチャンピオン正木 真吾選手に、15の質問に答えてもらった。
取材:FITNESSLOVE編集部 写真:中島康介
正木 真吾
トレーニングをはじめたきっかけ
高校サッカー時代での競技力強化のためです。
ボディコンテストにでたきっかけ
同じジムにいたボディビルダーに勧められたからです。
学生時代にやっていたスポーツ
中学、高校、社会人サッカー
現在の職業
消防職員(特別救助隊 隊長)
お仕事との両立
職業柄、体を鍛えることは当たり前であり必要なことなので、トレーニングはライフスタイルの一部です。
ご家族の反応
応援してくれます。非常にありがたいです。家族あってのボディビルです。
普段のトレーニングメニュー
今は脚、胸・背中、肩・腕の3分割です。
コンテストに向けてのトレーニングメニュー
普段と変わりません。ベーシックな種目を大事にしています。
トレーニングをしていてつらかったこととそれを乗り越えた方法
トレーニングが好きなので、つらいと思ったことはありません。強いて言うなら怪我したときですかね。
トレーニングをしていて良かったこと
子供が、同級生に私の筋肉を自慢しているときです(笑)
トレーニングでこだわっていること
毎セット全集中して、全て出し切ることを心がけています。
食事でこだわっていること
バランスのいい食事です。「まごわやさしい」を心がけています。
コンテストに出て良かったこと
たくさんの同士に出会えたことです。
今後の大会での目標
大好評!テストステロン関連の記事

持久系運動もウエイトトレーニングも、テストステロンを高める効果を発揮する。ただし、全ての種目が同等の効果を発揮するわけではない。筋発達を目指している人は、テストステロンの分泌量をより高めるやり方を積極的に行ったほうがいいだろう。
取材・文:Sarah Chadwell, NASM-CPT...

テストステロンは筋肉を発達させるための大切な要素だ。筋肉が作られる過程はとても複雑で、数え切れないほど多くのことが関与しているのだが、少なくともテストステロンが関わっていることに異論を唱える人はいないのである。だからこそ、体内のテストステロンを高めると宣伝されているサプリメントなどが次から...