トレーニングの取り組み方は十人十色、始めたきっかけや目的ももちろん違う。ここでは、トレーニングに励む愛好家達の軌跡を辿ってみよう。今回紹介するのは、2022年12月3日(土)に開催された「ゴールドジムJAPAN CUP」の「ビキニ35歳以上160cm以下級」5位の竹内明子(たけうち・あきこ)さん(40)。
【写真】筋トレ歴わずか1年!ビキニで美脚を披露する竹内明子さん
「トレーニング始めたのは2021年10月です。なにげなく観に行ったJBBFの『2021年グランドチャンピオンシップス』で感動し、自分もあんな素敵な身体になりたい、自分も挑戦したいと思い、始めました」
普段は会社員として働いている竹内さん。トレーニングは帰宅後、家事を済ませた後に週4~5回、部位別に分けて行っているという。
「トレーニングはしっかりと効かせるために丁寧に行うように気をつけています。食事は脂質を抑えた食事を中心に摂取しています」
初めて出場した大会はトレーニング開始から10カ月後、2022年8月14日開催の『マッスルゲート関西』。大会に向けてのボディメイクのために、パーソナルトレーニングを月1回のペースで受けた。食事は気を付けながらも、ときどき食べたいものを食べてストレスを溜めないようにしていたが......。
「バルクアップは得意なほうなのですが、減量が上手く行かないときがあり、最終的に『カーボディプリート(糖質を制限する減量方法)』を2週間行って無理に調整してしまいました」
大会では「減量」が課題となったようだが、わずか1年足らずで大会に出場するという行動力は素晴らしい。『身体を変えたい』と思っていてもなかなか行動に移せない方へのアドバイスを聞いてみた。
「変わりたいと思うことだけで素晴らしいと思います。私が参考にしたのはパーソナルトレーナーさんなど、目標とするJBBFの選手がしていることを片っ端から調べ、自分も真似してみたりしていました」
2022年にはJBBFのビキニフィットネスに挑戦した竹内さん。
「今年は、オールJAPANフィットネスチャンピオンシップスに出場したいです」
今年は新たに目標を作り、さらにパワーアップを目指す。
取材:FITNESS LOVE編集部 撮影:中島康介
-コンテスト
-マッスルゲート, ゴールドジムジャパンカップ, 筋肉道