ベストボディ選手 コンテスト

35歳・小学校教師が作り上げた美白ビキニ姿 平日の筋トレ時間は30分でもコンテスト挑戦を続ける

元気いっぱいな小学1年生の担任をしている坂本知里(さかもと・ちさと/35)さんは、ベストボディ・ジャパン協会が運営するボディコンテストに出場して、今年で4年目だ。小学校教師として多忙な教師生活を送るなか「わずかな時間でも筋トレをしている」という坂本さんに、筋トレルーティンや継続するコツについて伺った。

【写真】小学校教師・坂本知里さんの美白ビキニ姿

学生の朝は早く、教師である坂本さんの朝も早い。一体どの時間帯に筋トレをしているのだろうか。

「平日の朝は5時半には起きて、7時には出勤です。帰宅は19~21時くらい。23時半には寝たいので、仕事から帰ってすぐにジムへ行って筋トレをします。遅くなるとわかっている日は、早起きをして出勤前にジムに寄ることもあります」

家事や次の日の準備などの時間に追われ、「平日のジムトレーニングは短時間」と話す坂本さん。

「平日の筋トレ時間は、およそ30分。トレーニングの部位分けは、脚と背中でまわしています。仕事終わりだと疲れていて、長時間のトレーニングは難しいのです。そのかわり気力と体力が回復している土日のトレーニングでは、満足いくまでしっかりと気になる部位を行っています!」

30分という限られた時間に行うトレーニングメニューは「その日に応じて組み合わせている」そうだ。

「脚やお尻の日は、アブダクション・ヒップスラスト・ブルガリアンスクワット・レッグプレスから選びます。背中の日は、ラットプルをグリップを変えて3種類と、シーテッドロウ。上半身の種目はとても苦手なので、これから頑張りたいところです。上半身も下半身も、10~15回を3~4セット行います」

忙しい中でも、短時間であっても時間を作り、筋トレを続けられている秘訣について伺った。

「私は、なにか目標があれば頑張れます。『この日までに体脂肪率〇〇%にする!』や『この大会に出る!』といった目標を設定することで、その目標に向かって努力します。私は目標がないとダラダラしてしまって、まったく頑張れないんです。トレーニング中は、目標の大会のイメージで選曲した1曲を、延々とリピートして聴いています。気分も盛り上がっていいですよ」

坂本知里さん

ジムに行き1~2時間のトレーニングをしているコンテスト出場選手が多いなか、30分でも時間を作り、地道にトレーニングを続けて大会に出場している坂本さん。「今日は時間がないから」と運動することを先延ばしにしてしまいがちな、多忙な現代人には坂本さんのトレーニングルーティンをぜひ参考にしていただきたい。

次ページ:小学校教師・坂本知里さんの美白ビキニ姿

取材・撮影:山口夏織

執筆者:山口夏織
フィットネスからグルメ&レジャー、経済紙まで様々なジャンルで執筆&撮影を行う、歌う筋肉クリエイター。自身もボディコンテストへの参加経験があり、日々鍛えている。どちらかといえば猫派、某チョコはきのこ派。

-ベストボディ選手, コンテスト
-,

次のページへ >


おすすめトピック



佐藤奈々子選手
佐藤奈々子選手