「そのお尻、どうやって進化したの?」
見事、理想のお尻に大変身した『ウーマンズシェイプ』の読者モデルたちに聞いちゃいました!
「ブルガリアンスクワットで強化!」森川真帆
自分がどんなお尻になりたいか、考えながらトレーニングすることを大切にしています。好きな種目はブルガリアンスクワット。ダンベルとスミスの両方で行っています。一番きつい種目だけど成長できるからです。もっと上部に筋肉が欲しいし、ボリュームもほしいです。
「大会出場を目標に劇的変化」高橋チエミ
ビフォーはトレーニングを開始した2021年2月。アフターは2023年7月のときです。大会参加のために食事を減量食に変更。トレーニングはスクワット・アブダクション・ヒップスラスト・ランジなどの下半身メインのトレーニングを週2回取り入れました。しっかりお尻の筋肉に効かせられているか意識しながら行っています。
「ピラティスで筋トレの効果アップ!」Komomo
腰が弱いのであまりヒップスラスト系はやらないのですが、内転筋の意識やダンベルでルーマニアンデッドリフトをするようになってかなり変わりました!また、ピラティスで背面を強化するうつ伏せ系の動きを取り入れたところ、背面の筋力が上がりお尻のトップの位置がしっかり上がった気がします。
「殿筋を分割して順番もこだわる」ゆり
分食してオーバーカロリーしながら、アブダクション、ブルガリアンスクワット、ワイドスクワット、ブーティーと言うように、中殿筋→大殿筋→殿筋全体の順で鍛えています。前腿に入らないようにトレーニングすることを特に意識しています。
「ほぐしてしっかりケア、重量も大切!」YUKA
お尻や太もも裏のほぐし、股関節をしっかり使えるようにケアをしています。ストレッチポールやボール、バランスボールなどでほぐし、伸ばし、骨盤周りや背中、上半身のケアも大切にしています。トレーニングはしっかりコントロールし、重量は必要だと思います。好きな種目はアブダクター。ピンポイントでお尻に効いて気持ちいいです!
取材・文_Woman'sSHAPE編集部 Web構成_中村聡美
-筋トレ, 筋トレビフォーアフター
-美尻, 尻トレ, お尻を育てる