骨盤周りを締めるトレーニング
お尻の割れ目あたりにボールを当てて行うトレーニング。
ボールの上に乗って軽くバウンドさせ、脱力してからやるとよい。
深呼吸を意識して横隔膜・内臓もストレッチさせていく。
ストレッチポールがあれば使用して同様に実施する。
1
①腰ではなくお尻の割れ目あたりでボールに乗り、体をリラックスさせる。
2
②そこからまず右側に骨盤を倒し、この状態で深呼吸。横隔膜にもストレッチをかける。
3
③反対側に骨盤を倒し、ここでも同じように深呼吸をする。
NG:骨盤を倒した際、肩が浮くように。また顔が横を向いてしまわないよう注意する。
取材・文_長谷川亮
撮影_ AP,inc
Woman'sSHAPE vol.19 掲載
こちらの記事もおすすめ★

女性向けのコンテスト機会の増大やトレーニング環境の充実により、女性の美的感覚はここ数年で劇的に変化しました。今は女性も筋肉をつけて美しくなる時代。
今回は女性のための筋肥大をテーマに話を進めていく。
<本記事の内容>
女性でも筋肉をつけることが美しいという時代の背景
筋肉の...

【information】Woman'sSHAPE編集部からのお知らせ
Woman'sSHAPE創刊10周年を記念して
数量限定で『ウーマンズシェイプ×ヨガ&フィットネス10年間の軌跡』を発売しています!
今まで発行したウーマンズシェイプ、ヨガ&フィットネス各誌でセレクトモデ...
-コンテスト
-仙骨周辺をほぐす, Woman'sSHAPE, 体操, デトックス, トレーニング, ダイエット, 骨盤, ストレッチ, 老廃物, 骨盤周りを締めるトレーニング, 骨盤ケア, 仙骨