【マッスルゲート千葉直前】37歳でボディビルデビューなど延べ260名のマッチョが集結=5.21開催
5月21日(土)に浦安市文化会館で開催される『マッスルゲート千葉』。マッスルゲートは、2017年の江ノ島からスタートし、一昨年10月よりJBBFのルールに準ずる形で種目や形式を変えて開催している。それにより、JBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)の大会へのステップとして出場することも可能で、大会ごとに出場選手も増え、レベルも上がっている。ここでは、マッスルゲート千葉へ出場する選手たちに事前にアンケートを実施。回答いただいた17名の選手たちの大会への意気込みを紹介する。
関連記事:【マッスルゲート千葉直前】還暦の誕生日に出場する選手も!美ボディ女子延べ97名が激突=5.21開催
取材:FITNESS LOVE編集部
「メンズフィジーク」エントリー選手
佐藤浩明(サトウ・ヒロアキ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:メンズフィジーク新人の部、マスターズ
トレーニング歴:3ヶ月
コンテスト歴:初出場
自分のアピールポイント、ストロングポイント:51歳には見えない若さ(見た目、雰囲気、志)、カット(特に上腕三頭筋、上腕二頭筋)、笑顔
意気込み:初とはいえ参加では終わらない、優勝狙います。過程は人に見せるためのもの、結果は自分のためのもの、結果がほしい。夢は思ったときから始まることを体現します。
芳賀源太(ハガ・ゲンタ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:メンズフィジーク(一般168cm以下級)
トレーニング歴:6年
コンテスト歴:2021 マッスルゲート静岡 新人の部 172cm以下級
アピールポイント:ステージ映えする骨格です。
ストロングポイント:ミッドセクション
意気込み:今まで練り上げた物を魅せたいと思います。
染野嵩太(ソメノ・シュウタ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:メンズフィジーク新人の部176cm以下
トレーニング歴:2年
コンテスト歴:今回が初
アピールポイント:初めての減量での絞り
ストロングポイント:Vシェイプを意識した背中
意気込み:初めての大会ということで、今の自分に出来ることは全てやってきて、この減量3ヶ月間は身体のために時間を費やしてきました!中途半端な気持ちではなく必ず勝つという気持ちで初コンテストに挑みたいと思います!
玉上浩志(タマガミ・ヒロシ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:メンズフィジーク -172
トレーニング歴:3年
コンテスト歴:2019.12 npcjに1度出場
ストロングポイント:胸
アピールポイント:光り輝く頭部‼️
意気込み:ケガしてから3年ぶりのコンテスト。全力で楽しむ‼️
谷村諒也(タニムラ・リョウヤ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:メンズフィジーク176以下級、メンズフィジーク新人の部176以下級
トレーニング歴:2年
コンテスト:初出場
アピールポイント:笑顔です。
意気込み:趣味でやっていた事をなにか結果として残したい気持ちと、一歳になる息子と減量に付き合ってくれた奥さんのためにメダルを取れるようにがんばります。
戸井崎郁也(トイザキ・フミヤ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:メンズフィジーク-172cm以下
トレーニング歴:4年
コンテスト歴:3年
アピールポイント、ストロングポイント:ミッドセクション、筋肉のバランス
意気込み:この大会に全てをかけて挑みます!優勝を勝ちとります!
安藤優太(アンドウ・ユウタ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:メンズフィジーク新人の部、メンズタンクトップ、
トレーニング歴:1年と2ヶ月
コンテスト歴:初出場
アピールポイント、ストロングポイント:肩と上腕三頭筋
意気込み:初出場で緊張しますが、楽しめたらいいなと思います。よろしくお願いします。
藤田幸三(フジタ・コウゾウ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:メンズフィジーク・マスターズ(40歳以上)172㎝以下
トレーニング歴:5年
コンテスト歴:初めて
アピールポイント、ストロングポイント:身体は小柄ですが立ち回りの気迫と気力肩と背中
意気込み:人生初めてのコンテスト精一杯頑張ります!このような大会に出場するのは初めてですが全力で挑みます。
大里臣吾(オオサト・シンゴ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:メンズフィジーク172cm以下級新人の部 一般の部
トレーニング歴:3年
コンテスト歴:初出場
アピールポイント、ストロングポイント:上腕の迫力とポジティブな精神力
「ボディビル」エントリー選手
安藤智一(アンドウ・トモカズ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:ボディビル新人の部65kg級
トレーニング歴:15年
コンテスト歴:今回初出場
自分のアピールポイント:サイドチェスト
ストロングポイント:三角筋から腕にかけてのカット
意気込み:今回、37歳で初めて大会に出場します。ボディビルはトレーニングを始めた頃からの憧れです。8年前、事故で左脚大腿骨を粉砕骨折し、トレーニングが出来ない時期もありました。今でもプレートとボルトが左脚に埋め込まれています。それでも今では不自由なく身体を動かすところまで回復し、念願のボディビル大会にチャレンジさせていただきます。食事、トレーニング、ポージング、有酸素運動、日焼け、どれも悔い無くやり切り、当日のステージで全力を尽くします。
今西勝巳(イマニシ・カツミ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:ボディビル、マスターズと75k以下級
トレーニング歴:途中何年間かやめてた時期がありますが36年
コンテスト歴:20代後半に初コンテスト出場、しばらくコンテストから遠ざかり、40代になってからまたマスターズボディビルに出場し始めました
アピールポイント:年齢のわりに腕だけは太いと思います
意気込み:今回の大会で初めて一般の部でもチャレンジしてみます、絞りがいつも甘くてどこまで頑張れるか分かりませが楽しみたいと思います。
西村太一(ニシムラ・タイチ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:ボディビルジュニア、ボディビル75kg以下級、クラシックフィジーク新人の部、クラシックフィジーク175cm超級
トレーニング歴:4年
コンテスト歴:今回が初めてです
アピールポイント:ハム、ケツ、カーフ
意気込み:完璧に絞り切ります!
馬場 真(ババ・マコト)
マッスルゲート千葉エントリークラス:ボディビル75kg超級 クラシックフィジーク175cm超級
トレーニング歴:5年
コンテスト歴:1年
アピールポイント:忍耐力と誠実さです。
ストロングポイント:全体のバランスです。
意気込み:私は千葉県で教員をしてます。仕事をしていく中で、知識もなく無理に痩せようとして給食を残したり部活動で「身体を大きくしろ!」と監督に言われ栄養バランスを考えずひたすら食べ物を食べさせられたりしている子供達を多々見てきました。そういった子供達の道標に少しでもなれればと思い、仕事で時間がない中、トレーニングに取り組んできました。結果にこだわらず準備してきたことをステージで発揮できるように頑張ります。
大塚 優(オオツカ・マサル)
マッスルゲート千葉エントリークラス:ボディビル65Kg級
トレーニング歴:30年
コンテスト歴:5回程
ストロングポイント:一応胸でしょうか
意気込み:全力で頑張ります!
松川達也(マツカワ・タツヤ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:ボディビル新人、ボディビル一般70kg以下
トレーニング歴:2年間
コンテスト歴:2回目。昨年初めてフィジークにエントリーしました。
アピールポイント、ストロングポイント:バリバリな絞り
意気込み:現在、都内で鉄鋼系の商社で働いています。周りの方々の支えもあり、ボディビル競技に打ち込めております。結果で恩返しできるように頑張ります。
菅原優希(スガワラ・ユウキ)
マッスルゲート千葉エントリークラス:ボディビル70kg級
トレーニング歴:3年
コンテスト歴:3年
アピールポイント、ストロングポイント:サイドチェストした時に大胸筋にエクボができます!下半身はポーズを決めた時の内転筋が強いのがストロングポイントです。
意気込み:はじめてのマッスルゲートの出場です。見てくださる審査員、お客様を楽しんでいただけるように精一杯ポージングしていきたいです!
齋藤大智(サイトウ・ダイチ)
ボディビル新人の部
ウエイトトレーニング歴:約4年、サッカー:6年
コンテスト:初出場
アピールポイント、ストロングポイント:大腿四頭筋、カーフ、大胸筋、僧帽筋
意気込み:努力と精神力、そしてボディビルにかける情熱は、誰にも負けません!
マッスルゲート写真集
先日5月1日(日)、JBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)のシーズン初戦となる『東京ノービス選手権』が東京・北とぴあで行われ、国内の大会シーズンが本格的に始まった。そして今月21日(土)には、ゴールドジムが主催する『マッスルゲート千葉』が開催される予定だ。マッスルゲートは、2...
“誰でも参加できる”ボディコンテストの登竜門として大きな盛り上がりを見せている『マッスルゲート』。2021年からは競技者の裾野をさらに広げるため、ウェア着用のまま参加できるカテゴリー「ウーマンズレギンス」「メンズタンクトップ」が新設され早くも話題となっている。ここでは、2月26日(土)に行...

