バキバキの肉体美をステージでみせ、2冠を達成した大学院生「ストレスフリーな減量を心がけています」
8月14日開催されたマッスルゲート関西のボディビルジュニアの部とメンズフィジーク168cm以下級で2冠を達成した原田悠介選手。大学に入ってからトレーニングを始めたという原田選手から、トレーニング、栄養摂取について聞いた。
取材:FITNESS LOVE編集部 撮影:中島康介
原田悠介選手
──いつからトレーニングを始めましたか。
「大学一年生です。トレーニングをはじめたきっかけは、部活の補強です」
──現在のトレーニングメニューを教えてください。
「胸→背中→肩→腕→脚です。重量を求めることを意識してトレーニングしています」
──トレーニングをしていて良かったことは何ですか。
「人との繋がりが増えたことです」
──学業とトレーニングの両立について苦労、工夫していることは何ですか。
「1日のタイムスケジュールを組んで効率よく行動することです」
──栄養面でこだわっていることは何ですか。
「クレアチンとカフェインをうまく活用しています」
──減量で意識していることがあれば教えてください。
「ストレスフリーな減量を心がけています」
──次の目標は何ですか?
「JBBF主催のオールジャパン選手権での入賞です。今回、パンプアップでフルパンプできないことが多かったので、そこを改善したいです」
──最後にこれから大会を目指す方へのアドバイスをお願いします。
「自分に合うトレーニング、バルクアップ、減量法を見つけることです」
1 2
マッスルゲート関連の記事
8月14日に開催されたマッスルゲート関西のボディビル新人の部で優勝、65kg以下級で2位となった篠田昌伸選手(45)。トレーニングのきっかけは総合格闘技の筋力アップだったという。ここでは、篠田選手からとレーニンや栄養のことを聞いた。
取材:FITNESS LOVE編集部 撮影:中島康...
8月14日に開催されたマッスルゲート関西メンズフィジーク大学生の部で見事優勝したのは勝皓辰選手(22)。オフは体重が100kgあったが、大会までに30kgの減量に成功したという勝選手。その気になる栄養摂取法はサプリメントを一切摂らずに、バランスの良い食事を心がけることだった。
取材:...

8月14日に開催されたマッスルゲート関西のボディビル新人の部で優勝、65kg以下級で2位となった篠田昌伸選手(45)。トレーニングのきっかけは総合格闘技の筋力アップだったという。ここでは、篠田選手からとレーニンや栄養のことを聞いた。
取材:FITNESS LOVE編集部 撮影:中島康...

8月14日に開催されたマッスルゲート関西メンズフィジーク大学生の部で見事優勝したのは勝皓辰選手(22)。オフは体重が100kgあったが、大会までに30kgの減量に成功したという勝選手。その気になる栄養摂取法はサプリメントを一切摂らずに、バランスの良い食事を心がけることだった。
取材:...