「カレーは太る」というイメージからダイエット中はなかなか食べることを躊躇してしまいがち……。そんなあなたにオススメしたいのが、ルーを使わない『低糖質&低脂質カレー』。高タンパクでグルテンフリー。そしてルーを使わない分、脂質や糖質、カロリーを抑えることができるのでオススメです。
取材_Woman’sSHAPE編集部

筋トレ飯『ルーなしカレー』
ルーなし!
低糖質・低脂質カレー
材料
■鶏ささみのひき肉
■ミックスビーンズ
■玉ねぎ
■にんじん
■カレー粉(S&Bの缶のやつ)
■トマトホール缶
■ひよこ豆
■オイスターソース
作り方
①油で熱したフライパンで、玉ねぎとにんじんを炒める。
②鶏ひき肉を加え、炒める。
③トマトホール缶と豆を入れ、グツグツ煮込む。
④少し汁気がとんだら、カレー粉とオイスターソースで味を整えて完成。
レシピを教えてくれたのは……@chika___fitさん
高タンパク、グルテンフリー!ルーを使っていない分、低糖質、低脂質です!豆は、大豆に変えると、もっとタンパク質が増えます。
ダイエット中の方にオススメ!

美味しくヘルシーに食べられるアイデア満載の筋トレレシピをご紹介。今回ご紹介するのは、『痩せるビビンバ』。タンパク質をしっかり摂れる内容でありながらもカロリーは抑えられたレシピで、男女ともにオススメです!
取材_Woman’sSHAPE編集部
▶「筋トレ飯」記事一覧
痩...

筋トレで美しい身体を手に入れた方々のダイエットビフォーアフターを公開します。今回は、2018年からゴールドジムに通っていたもののなかなか体重は落ちず、昨年(2020年)6月まで、身長167.5㎝、体重77㎏~81㎏を行き来していたという女性。しかし、あることがきっかけで81㎏から58㎏と、...

筋トレで美しい身体を手に入れた方々のダイエットビフォーアフターを公開します。今回は、元々ダイエット目的でジムに通っていたという女性。しかし、少し痩せた途端、安心しきってしまい暴飲暴食しリバウンド。そこからダイエットを見直し、4ヵ月でお腹のお肉が落ちてきたそうです。そのダイエットのルールとは...