ボディビル世界王者が解説「自宅で出来る!かっこいい背中をつくるワンハンドダンベルロウ」
広背筋を鍛えることができるワンハンドダンベルロウイングを鈴木雅選手が動画で解説。鉄棒などぶら下がれるものがないという人も、ダンベルがあれば効果的に自宅でも鍛えることができる。また、ダンベルがないという人はペットボトルなどに水をいれて実践してみよう。
文:IM編集部 監修:鈴木雅(ボディビル世界チャンピオン)
スタートポジション
・握り方がとても重要で、包み込むようにソフトに持ちます
(しっかり握ってしまうと腕に負荷がかかってしまいます)
動作
①片方の手をベンチ台などに付けて、付いた手と同じ側の足を膝からベンチ台などに乗せます
②ベンチ台に付けた方とは逆の手でダンベルを持ち、後ろ肘で引くイメージで引いていきます
③身体と上腕が平行になる高さまで引いて、スタートポジションまで戻していきます
動画で解説
続けてお読みください。
▶ボディビル世界王者が解説「自宅でできるダンベルデッドリフト」
鈴木 雅(すずき・まさし)
1980年12月4日生まれ。福島県出身。身長167cm、体重80kg ~83kg。株式会社THINKフィットネス勤務。ゴールドジム事業部、トレーニング研究所所長。2004年にボディビルコンテストに初出場。翌2005年、デビュー2年目にして東京選手権大会で優勝。2010年からJBBF日本選手権で優勝を重ね、2018年に9連覇を達成。2016年にはアーノルドクラシック・アマチュア選手権80㎏級、世界選手権80㎏級と2つの世界大会でも優勝を果たした。DMM オンラインサロン“ 鈴木雅塾”は好評を博している。
大好評!鈴木雅選手関連の記事

ボディビルを始めてわずか2年の2005年にミスター東京となり、旋風を巻き起こした鈴木雅選手。勢いそのままに、29歳という若さで2010年、JBBF日本ボディビル選手権大会で初優勝を果たした。 ボディビルへよせる信念や始めたキッカケについて、当時のアイアンマンから振り返る。
取材:IM...

筋トレを初めて半年ほど経つと、徐々に目に見える成果が表れ、ハマっていく人が多いのではないだろうか。今回は、そんな「もっと極めたい」筋トレ初・中級者の皆さんのために、ボディビル界を牽引する鈴木雅・加藤直之両氏が、とっておきのメニューを考案してくれた。ぜひ参考にしていただきたい。
鈴木 ...