11 月27 日(土)、28 日(日)新宿三角広場西WEST エリアにてマッスルゲートパワーコンテストが開催された。非公式大会ではあるが、自己ベスト更新の場として初心者からベテランまで幅広く参加。初めて挑戦する選手も出場しやすいように開始前に質疑応答の時間を設けるなど、初心者も安心して出場できる工夫がなされた。ここではBIG3チャレンジの男子60kg以下級で優勝した松本雄貴選手に7つの質問をした。
取材:FITNESS LOVE編集部 撮影:北岡一浩
松本雄貴選手
男子60kg以下級 優勝 記録:スクワット155kg ベンチプレス115kg デッドリフト202.5kg トータル472.5kg
優勝の感想
Total480kgを目指していたので記録に関しては少し悔しいですが、優勝できて副賞もたくさん貰えたのはとても嬉しかったです。
パワーコンテストに出場した理由
日程と開催場所に無理がない限り、公式・非公式に関わらずできるだけ多くの大会に出ようと思っていたからです。
パワーコンテストまでの道のりには、どんなことがあったか
9月末にアメフトの試合に出た際に左膝の内側側副靭帯の完全断裂と後十字靭帯の部分損傷というケガをしました。内側側副靭帯の縫合手術と約1週間の入院をして歩けるようになり、トレーニング再開には約1カ月かかりました。
競技をすることで得られた変化
明確な目標ができて、トレーニングが楽しくなりました。
普段の仕事と行っている競技の両立について
朝型人間なので、学校に行く前にジムに行って練習しています。
練習、食事に対するこだわり
練習も食事も楽しくやること。
今後の目標(例:大会、身体、社会人としてなど)
ジャパンクラシックパワーの59kg級の標準記録(480kg)を超えること。大学院修了後は中学校の教員として働く予定なので、教職員大会にも出てみたいです。
-コンテスト
-ベンチプレス, パワーリフティング, パワーコンテスト, BIG3チャレンジ

10月30日(土)に静岡県富士市で『マッスルゲート静岡』が行われた。この大会のエントリー総数は348名と大きな盛り上がりを見せた。新競技・ウーマンズレギンスをはじめ女性選手も多く出場し、熱戦を繰り広げた。ここでは、ウーマンズレギンス163㎝超級にて劇的、圧倒的な肉体で優勝を果たした日体大出...

初心者の登竜門として2017年から全国各地で行われている『マッスルゲート』の各地方大会の上位入賞者たちが集結する『ゴールドジムジャパンカップ』が、11月27日(土)、28日(日)と2日間にわたり新宿住友ビル三角広場にて開催された。今回ご紹介するのは、メンズフィジーク176cm以下級...