筋トレビフォーアフター フィットネス

50歳から約3年、おばさん体型から見事脱却!筋トレ&ボディコンテストで砂時計ボディに【ボディメイク Before After Around50 編】

ボディメイクは何歳からでも始められます!
そこで今回50歳前後からトレーニングを始め、今も継続し続けている、『Woman'sSHAPE』読者4人に詳しく話を聞きました。

4回に分けて一人ずつご紹介します。

※女性のためのトレーニング&スポーツ専門誌

[初出:Woman'sSHAPE vol.30]

和美さん

50歳から約3年、おばさん体型から脱却!

Q1ボディメイク(筋トレ)を始めたのはいつごろから?

2022年10月、50歳からパーソナルトレーニングに行き始めました。

Q2その理由や目的、きっかけは?

子育てが終わり、気付けばすっかりおばさん体型になっていたのでダイエット目的で始めました。

Q3筋トレを始めて一番最初に感じた身体の変化は?

パーソナルトレーニングに行き始めて食事を見直したことで体重も落ちていきました。翌年マッスルゲートにエントリーしたらスイッチが入ったのか、少しずつ引き締まってきたように感じました。

和美さん

ゴールドジムジャパンカップ・ドリームモデル50歳以上の部優勝

Q4ボディメイクを続ける中で年齢を感じることがある?

元々、腰と膝に痛みがあったので、また痛くなるのが怖くてなかなか重量を増やせずにいます……。

Q5現在の自分の身体のストロングポイントは?

筋量はあまりないのですが、肩からウエストにかけての背中の逆三角形は気に入っています。

Q6いま目指しているのはどんな身体? またそのために行なっているトレーニングは?

肩から腕にかけての丸みのある筋肉の増強と下半身の引き締め。大会前は朝に有酸素、夜に筋トレと1日2回ジムに行っています(週4~5日)。

-筋トレビフォーアフター, フィットネス
-,





おすすめトピック



佐藤奈々子選手
佐藤奈々子選手