足の粉砕骨折をきっかけに筋トレを始めレギンス大会で優勝した女子学生
8月22日(日)、兵庫県・神戸芸術センターで行われ、エントリー数350名以上となった「マッスルゲート関西」。今回は「ウーマンズレギンス学生の部」に出場し優勝した常 心睿(ジョウ・シンエイ)選手に15の質問を答えてもらった。トレーニングを始めたきっかけとして「足の粉砕骨折」だと教えてくれた常さんは、レギンスが似合うカッコイイ身体を披露。大会写真も合わせてご覧ください。
取材:FITNESS LOVE編集部 撮影:中島康介
常 心睿 (ジョウ・シンエイ)選手
トレーニングをはじめたきっかけ
足の粉砕骨折をきっかけにトレーニングを始めました。
ボディコンテストにでたきっかけ
トレーニング成果を確かめたかったからです。
なぜマッスルゲートに出場したのか
トレーニングウェアで出れるレギンス部門に魅力を感じました。
学生時代にやっていたスポーツ
ゴルフ(趣味程度)
現在の職業
学生とアルバイト。
お仕事との両立
学校とバイトが夜にあるので朝5時起きで朝トレしにジムに行きます。
ご家族の反応
応援してくれました。
普段のトレーニングメニュー
週3お尻、週2背中/肩
コンテストに向けてのトレーニングメニュー
お尻をメインに行いました。
トレーニングをしていてつらかったこととそれを乗り越えた方法
疲れがなかなか取れないときがありましたが、そのときは生活習慣をもう一回見直しました。
トレーニングをしていて良かったこと
大会準備がライフスタイルになってきたことです。
トレーニングでこだわっていること
キャップを被ってトレーニングすること。
食事でこだわっていること
見映えが良いボウルを作ること。
コンテストに出て良かったこと
ステージの上から改善点が見つかりやすかったです。
今後の大会での目標
女性らしい身体に絞りさらに多くのステージに立ちたいです。
1 2
合わせて読みたい!

“ボディコンテストの登竜門”として大会出場経験のない方でも誰でも参加ができる「マッスルゲート」。8月22日(日)に行われたマッスルゲート関西ウーマンズレギンス65歳以下級で荒井真由美選手が優勝した。現在53歳である荒井選手の食事へのこだわりは「とにかくタンパク質を摂ること!」そして好きな食...

9月23日(木・祝日)、宮崎県・イオンモール宮崎にて『マッスルゲート宮崎』が行われた。2017年江ノ島で始まったマッスルゲートは、昨年10月より日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)のルールに準ずる形で種目や形式を変えて開催している。
約90名がエントリーし、「ウーマンズレギン...