「体重にとらわれない、有酸素をしない、空腹を作らない」若きボディビルダーの減量の3つのこだわり
2月13日(日)、カルッツかわさき(神奈川)にてマッスルゲート神奈川が行われた。本大会は、新人クラスから経験者クラスまで、幅の広い出場者が並んだ。ここではマッスルゲート神奈川ボディビルジュニア優勝に輝いた岡田竜也選手にトレーニングのこだわりや食事法などを聞いた。中学生のときから筋トレをはじめた岡田竜也選手の若くして完成度の高い筋肉美を作った秘訣に迫る。
岡田竜也選手
ーートレーニングをはじめたきっかけを教えてください
「中学生のときに筋肉を褒められたので長所はどんどん伸ばしてみんなと差をつけたいと思いました」
ーーいつからトレーニングを始めましたか
「中学2年生の2月です」
ーー普段のトレーニングメニューを教えてください
「胸、背中、肩、腕、脚、腹筋で分けています」
ーートレーニング中に意識していることを教えてください
「対象筋の負荷を意識し、前回のトレーニングよりも上を目指すことです」
ーー自慢の部位とそのトレーニングを教えてください
「腕です。バーベルカールとトライセプスエクステンションにこだわっています」
ーートレーニングをしていて良かったことは何ですか
「自信がつきました」
ーートレーニングをしていて辛かったこととそれを乗り越えた方法を教えてください
「前回と重量が変わらなかったときです。そういうときは、停滞したがとにかく継続するようにしています」
ーー食事でこだわっていることは何ですか
「空腹を作らないことです」
ーー摂っているサプリメントを教えてください
「プロテイン、プレワーク、デキストリン、BCAA、ペプチドです」
ーー減量で意識していることがあれば教えてください
「体重にとらわれない、有酸素をしない、空腹を作らないです」
ーーバルクアップで意識していることがあれば教えてください
「体脂肪をつけすぎないことです」
ーー大会に出場するようになって周囲の反応や反響はどのようなものでしたか
「みんなも筋トレやダイエットに興味を持つようになってくれました」
ーーお気に入りのトレーニングアイテムがあれば教えてください
「リストラップです」
ーー憧れている、目標にしている人物がいれば教えてください
「相澤隼人選手です 。あとはジュラシック木澤チャンネルを参考にしています」
ーー次の目標(大会以外でも可)を教えてください
「日本ジュニアボディビルで優勝です」
(取材:FITNESS LOVE編集部 写真:中島康介)
コンテスト関連の記事
2月13日(日)、カルッツかわさき(神奈川)にてマッスルゲート神奈川が行われた。本大会は、新人クラスから経験者クラスまで、幅の広い出場者が並んだ。その中のボディビルカテゴリーにて、一際日焼けされた肌と2月とは思えないすごいコンディションで男がいた。その名は内山 章。東京都所属のボデ...
初心者の登竜門として2017年から全国各地で行われている『マッスルゲート』の各地方大会の上位入賞者たちが集結する『ゴールドジムジャパンカップ』が、2021年11月27日(土)、28日(日)と2日間にわたり開催された。今回はボディビル65㎏以下級にて4位入賞、漫画キャラのようにダント...

