2月13日(日)、カルッツかわさき(神奈川)にてマッスルゲート神奈川が行われた。本大会は、新人クラスから経験者クラスまで、幅の広い出場者が並んだ。ここではマッスルゲート神奈川だけでなく、続くマッスルゲート関東新人戦においても、クラシックフィジーク175㎝以下級優勝、ボディビル75kg以下級優勝と2冠に輝いた川元佑介選手にトレーニングのこだわりや食事法などを聞いた。サンプレイでトップボディビルダーに教わる川元佑介選手のトレーニングのこだわりを探った。
川元佑介選手
ーートレーニングをはじめたきっかけを教えてください
「テレビで魔裟斗さん山本KIDさんをみて憧れてはじめました」
ーーいつからトレーニングを始めましたか
「最初は高校生のころ。腕立てなどから始めました」
ーー現在のトレーニングの分け方を教えてください
「上半身の日と下半身の日です」
ーートレーニング中に意識していることを教えてください
「一番力が発揮できるポイントを確認することです」
ーー自慢の部位はどこですか?
「前腕でリストラップを使わずに行っています」
ーートレーニングをしていて良かったことは何ですか
「身体を変えることのみならず、普段の生活習慣の中に自制する気持ちが芽生えたり、何かを継続する事で道は開けてくると感じれたことです」
ーートレーニングをしていて辛かったこととそれを乗り越えた方法を教えてください
「最後の追い込みでの局面です。心身ともに乱れていると、立ち向かえませんのでしっかり身体を休め回復した状況に出来る生活習慣を心掛けています」
ーー食事でこだわっていることは何ですか
「リーンな食事で、添加物などを取らないようにしております」
ーー減量で意識していることがあれば教えてください
「痩せるのではなく、硬くしていけたら思っております」
ーーバルクアップで意識していることがあれば教えてください
「まだまだトレーニングがつかめきれていない状況ですので、不用意にバルクアップはしないようにしています」
ーー大会に出場するようになって周囲の反応や反響はどのようなものでしたか
「家族で集まれるきっかけができ、大会の後は焼肉を食べるという楽しみが増えました。また、大会を見に来て下さった方から『元気になった』『頑張ろうと思った』と言っていただき、私自身もさらに頑張ろうと思いました」
ーー憧れている、目標にしている人物がいれば教えてください
「サンプレイの近藤賢司さんです。トレーニングとポージングを見ていただいているのですが、まだまだ基礎の段階で根を上げてある状態ですので少しでも成長出来るように努めたいです」
ーー次の目標は何ですか?
「弱点を改善していきたいです」
(取材:FITNESS LOVE編集部 写真:中島康介)