11月3日(現地時間)、スペイン・サンタスサンナで開催されている『IFBB世界選手権』のボディビルマスターズ60歳以上級に金澤利翼選手(86)が主催のIFBB(国際ボディビル・フィットネス連盟)から招待による出場を果たした。
【写真】世界選手権の舞台でみせた金澤利翼選手のポーズ写真3枚
金澤選手はボディビル国内最高峰の「日本選手権」で1960年、63年と2度の「ミスター日本」の称号を手にしており、年齢別の日本一を決める「日本マスターズ選手権」では13度の日本一に輝いているほどの選手だ。しかし、今年の「日本マスターズ選手権」では81歳の笠原孝昭選手に敗れ、日本代表としてのクオリファイは逃していたが、IFBB主催者からの招待で今大会の出場となった。金澤さんは80歳となる2016年の「IFBB世界マスターズ選手権」で65歳以上級6位に輝き、その際にIFBBから特別表彰された世界的なレジェンドビルダーといえるだろう。
本クラス出場選手は12名。60代の選手が10名、2番目に高齢の選手とは生まれ年で9歳差と金澤選手の年齢は飛び抜けていた。結果はラウンドⅠでの12位と予選敗退となったが、大会最高齢86歳での世界大会出場は偉業ともいえる。
いくつになっても続けることができるボディビルの素晴らしさを世界に発信したニュースになったに違いない。
次ページ:世界選手権の舞台でみせた金澤利翼選手のポーズ写真3枚
文:FITNESS LOVE編集部 撮影:Igor & Jakub
スペイン・サンタスサンナで開催されている『IFBB世界選手権』で、11月3日(現地時間)にボディビルマスターズ60歳以上級で角田信朗選手が5位入賞を果たした。
【写真】角田信朗が世界の舞台でみせたキレッキレの大腿四頭筋
優勝はホセ・キノン(スペイン)選手、2位にはトーマス・セグ...
9月24日に開催されたマッスルゲート奈良のメンズフィジークマスターズ172cm以下級で優勝した矢野暢昭選手(55)。まだまだ進化中と語る矢野選手のトレーニングにはまった理由や栄養面のこだわりを聞いた。
取材:FITNESS LOVE編集部 撮影:中島康介
【写真】矢野暢昭選手の...

