年齢とともに衰えてくる筋力。筋力や代謝の低下は、冷え性や太りやすくなるなどさまざまな不調に繋がります。代謝を上げるには、まずは大きな筋肉である下半身を強化していくことが大切です。今回は、スタジオインストラクターのナオさんに、下半身・体幹を強化するのにお勧めなトレーニングを教えていただきました。
ワンレッグカール
ターゲット
:太もも裏
膝をマットに当て、パッドを脚にかけてうつ伏せになり、かかとがお尻まで来るように、太もも裏の筋肉を意識して縮めます。戻す時も負荷を感じながらゆっくり下ろしましょう。
NG
背中の反り
背中が反っていると腰を痛めます。
骨盤の開き
骨盤が開きお腹が下がっているのは腹筋に力が入っていない証拠。常に胸を引き上げて!
教えてくれたのは… naoさん
ゴールドジムスタジオインストラクター兼スタジオディレクター。
1996年よりボディビルを始め、2005年東京選手権優勝、2015年日本選手権女子フィジーク2位、2016年北京アジア大会優勝、2016年世界選手権大会7位、2017年アーノルドクラシックコロンバス8位と、数々の好成績を収める。
取材・文_宮部史 撮影_北岡一浩

デスクワークなどで気になる垂れ下がったお尻。普段使わない筋肉はどんどん衰えていきます。垂れ下がるお尻を引き上げていくには下半身を強化するトレーニングを行いましょう。スタジオインストラクターのナオさんに、下半身・お尻を強化するのにお勧めなトレーニングを教えていただきました。
クロスバックラ...

デットリフトは脊柱起立筋を中心に、背中・ヒップ・腿の裏側をターゲットにした種目です。背中には大きな筋肉が集まっており、ボディラインづくりの要であるにもかかわらず、日常的に意識しにくいため気づかないうちに衰えていた!なんてことにもなりかねません。今回は、通常のデッドリフトでは刺激できない大殿...