【写真解説】
ベンチプレス
①初動では勢いを使いがち
②スティッキングポイントで関節に負荷がかかる。ベンチプレスなどではここで潰れがちになる
③収縮ポイントでの負荷が弱い
チェストプレスマシン
①初動では勢いを使わない
②スティッキングポイントでも関節に負荷がかからない
③スティッキングポイントで潰れずに我慢して最後までギュッと絞り込むことができる
まとめPOINT
ベンチプレス、チェストプレスマシン共に長所、短所が存在します。特にベンチプレスでは、しっかりとしたフォームで行うことで非常に高い効果を得ることが出来ます。両者を効果的に組み合わせ、バランスの良い胸を作っていきましょう!
■関連記事

筋トレ初心者がワンランク上にいくためにぜひ挑戦してほいのがフリーウエイト。バーベルやダンベルを使い、全身を鍛えることができるフリーウエイトには、マシントレーニングにないメリットがたくさんある。今回はフリーウエイトのメリットと、筋トレの中でも大きな筋肉を鍛えるBIG3(ビッグ3)種目から、大...

ジムに行くのには抵抗がある、もしくはジムに通っているけど、使い方がよく分からない方という方。そんな方のために、ゴールドジムスタジオインストラクター兼スタジオディレクターのnaoさんにジムトレーニングのやり方を教えてもらいました。今回は大胸筋を鍛える2つの種目をご紹介。細かい間違いもマスター...

ジムに行くのには抵抗がある、もしくはジムに通っているけど、使い方がよく分からない方という方。そんな方のために、ゴールドジムスタジオインストラクター兼スタジオディレクターのnaoさんにジムトレーニングのやり方を教えてもらいました。今回は大胸筋を鍛える2つの種目をご紹介。細かい間違いもマスター...

トレーニングにもだいぶ慣れてきて、最近マシンだけじゃ物足りない。でも、ダンベルやバーベルの使い方が分からないし、まだ初心者だから使うのもためらう……。そんなビギナーからのステップアップを考えている方へのダンベル・バーベルトレーニング講座です。今回は、種目と合わせて間違いやすい動作について説...