フォトギャラリー 「第一次筋肉総力戦」2020マッスルゲート集大成「JAPAN CUP」の熱い肉弾戦を写真で振り返る=2020.11.29ゴールドジムJAPAN CUP
ゴールドジムJAPAN CUPが昨年11月29日(日)東京・品川区立総合区民会館(きゅりあん)にて開催された。この大会はJBBF(全日本ボディビル・フィットネス連盟)が主催する大会、マッスルコンテストジャパン、マッスルゲートで上位の成績を収めたものだけが立つことができるステージ。2020年に全国各地で開催されてきた『マッスルゲート』の集大成でもある今大会はハイレベルな闘いが繰り広げられた。
ここでは、「メンズフィジーク」「ボディビル」「クラシックフィジーク」「ミックスドペア」の4カテゴリーの様子を写真でお伝えする。鍛え抜かれた選手たちの筋肉をご覧あれ!
▶メンズフィジーク
▶ボディビル
▶クラシックフィジーク
▶ミックスドペア
メンズフィジーク
- メンズフィジーク
- メンズフィジーク
- メンズフィジーク
- メンズフィジーク
- メンズフィジーク
- メンズフィジーク
- メンズフィジーク
- メンズフィジーク
- メンズフィジーク
- メンズフィジーク
- メンズフィジーク
動画で学ぶトレーニング関連の記事

男性の逞しさ・筋肉の象徴である「大胸筋」を発達させるアプローチとして、大きさ・厚みを作るコンパウンド種目のベンチプレス、輪郭を作るストレッチ種目のディップス・ダンベルプレスがあるが、丸み(大胸筋の立体感=奥行)を作る収縮種目のダンベルフライはしっかり行っているだろうか? ダンベルフライを取...

横腹=腹斜筋は、身体をひねったり側屈を行う筋肉で、日常生活でも多用される。だが、意識して鍛えるのは難しく、しかも、このコロナ禍の中で、デスクワークが増えたり、動く機会が減ってしまった今、腹斜筋が緩んでお腹周りが浮き輪みたいになってしまっている人は多いだろう。そんな悩みを解決すべく、今回はボ...