トレーニング コンテスト

筋肉美で闘うビキニの世界大会は想像よりも遥かに厳しい世界だと痛感したことを学んだアスリートが語ったこと

11月3(水)~8日(月)、スペインのサンタ・スサンナでボディビルとフィットネスの世界大会『IFBB WORLD CAMPIONSHIPS(国際ボディビル連盟主催世界選手権大会)』が開催され、日本からは13人の選手が出場した。昨年は新型コロナウィルスの世界的感染拡大により、国内外の大会は軒並み中止を余儀なくされ今年も世界大会の開催が危ぶまれたが、徹底した感染症対策と、渡航する選手にはワクチン接種の徹底と隔離期間を設けるなどして開催できるまでに至った。今回も日本選手が活躍を見せ、さらには2人がカテゴリー優勝という快挙を成し遂げてきた。また、2年ぶりの世界大会となり、以前に増して世界の選手もレベルアップしてきていたが、その中でも“日本人”が勝てる、上位に行ける理由を、出場した選手たちは明確に分かったという。本記事で取材をしたのは、今大会ビキニ158㎝以下級と、マスターズビキニ35歳以上39歳未満164㎝以下級に出場した金谷瑠美選手だ。

取材:FITNESS LOVE編集部 写真:中島康介(国内大会写真)

▶優雅なステージングと美しい筋肉の曲線美で魅せる金谷瑠美選手の大会写真(国内大会時)

画像をタップorクリック

 

◆世界選手権に出場するにあたり、苦労したこと(減量、隔離期間中、渡航した後に行った最終調整など)

グランドチャンピオンシップスから、世界選手権の出場選手に派遣が決まるまで3週間ほどあったのでモチベーションの継続が大変でした。
また、世界大会が初めてて海外での直前の調整が食べ物や生活リズムがいつもと違うため不安が大きかったですが、アドレナリンが出ていたのか、自然と絞れていて安心しました。
食事はできるだけ日本から持っていき、いつもと変わらない直前の調整ができるよう努めました。

◆世界選手権のステージの感想

舞台のサイズ感(横に長い)や照明の雰囲気も違い、ポージングの注意が随時入る(イエローカードやレッドカード)状況で、緊張感が国内の大会と全然違いました。

◆大会が終わった今の気持ち

数日経ってポージングの改善点やもっとこうしていればなどの後悔が沢山でてきてリベンジしたいという想いが今とても強いです(笑)。
ただ、自分としては今年一番のコンディションで初の海外大会出場できたことはよかったかと思います。

◆世界選手権に出場してみて、海外の選手との間に感じた違いとは

まず肋骨がトップの方は皆しまっていて、骨格と顔が極端に小さいこと。私自身ウエストの細さは自信がありましたが胴体全体の細さは大きく劣っていました。また顔も大きい方ではありませんが、彼女たちの中に入るととても顔が大きく見えたため、それに見合ったメイクやヘアの研究が不可欠と感じました。

◆世界の選手と並び、見えてきた課題

ウエスト周りのサイズ感、肋骨締め、四頭筋、縫工筋周りのカットを常に緩めることなく出せるポージング技術。
世界のビキニの動向が特に近年細身になってきているので厚みを出さずに緊密度を高めるトレーニングにシフトしていかなければいけないと感じます。
ポージングも少しのずれ(重心の掛け方や肘の角度など)が一瞬で判断されてしまうほどシビアなので、もっと研究が必要だと感じました。

次ページ:優雅なステージングと美しい筋肉の曲線美で魅せる金谷瑠美選手の大会写真(国内大会時)

次のページへ >


-トレーニング, コンテスト
-, , ,