2月13日(日)、カルッツかわさき(神奈川)にてマッスルゲート神奈川が行われた。本大会は、新人クラスから経験者クラスまで、幅広い出場者が並んだ。ここで紹介するのは、小学校の先生をしているという田中聡真選手だ。田中選手は、大学受験の際にかなり太ってしまい、それがきっかけでトレーニングを高校3年生の卒業間際から開始。そして、今大会では、同日開催となったマッスルコンテスト東京ともに、多数のカテゴリーに出場し、初々しい肉体美を披露した。
取材・文:FITNESS LOVE編集部 撮影:中島康介
田中聡真選手「鳥の皮は食べない」
ーートレーニングをはじめたきっかけを教えてください。
田中 大学受験でめちゃくちゃ太ってしまい、そのダイエットのためでした。
ーーいつからトレーニングを始めましたか?
田中 高校3年生の終わりごろからです。
ーー普段のトレーニングメニューを教えてください。
田中 肩と背中、脚、胸と腕のローテーションで毎日やっています。
ーートレーニング中に意識していることは?
田中 潰れるまでやることです。
ーー自慢の部位と、そのトレーニングを教えてください。
田中 胸で、インクラインベンチプレスです。
ーートレーニングをしていて良かったことは何ですか?
田中 筋肉がついたことです。
ーートレーニングをしていて辛かったことと、それを乗り越えた方法を教えてください。
田中 スクワットは辛いですが、脚のために頑張っています。
ーー食事でこだわっていることは何でしょうか。
田中 鳥の皮は食べないことです。
ーー摂っているサプリメントを教えてください。
田中 グルタミンです。摂っていると風邪を引きにくなります。また、ソイプロテインも摂っています。理由はホエイよりソイの方が身体に合っている気がするためです。
ーー減量で意識していることがあれば教えてください。
田中 お腹が膨れたら食べるのをやめることです。
ーーバルクアップで意識していることは?
田中 食べすぎないこと。食べ過ぎると脂肪ばかりついてしまう体質のためです。
ーーお気に入りのトレーニングアイテムがあれば教えてください。
田中 リストラップ(ゴールドジム)
ーー憧れている、目標にしている人物がいれば教えてください。
田中 セルジオオリバです。
ーー次の目標は?
田中 メンズフィジークに挑戦して入賞したいです。