かっこいい肩・背中を武器に優勝を手にした大学生「オフでも好きな食べ物は週1~2回しか食べません」
9月24日に開催されたマッスルゲート奈良の新人176cm以下級で優勝した金秀鎭選手(22)。大学生活と両立させながらトレーニングに励む金選手に、トレーニングや栄養のことを聞いた。
取材:FITNESS LOVE編集部 撮影:中島康介
──いつからトレーニングを始めましたか?
「高校1年生のころ大ケガをしてしまい、サッカー部でサッカーができない分、筋トレを始めました」
──大会出場は?
「ジムで勧められたからです」
──トレーニングで大切にしていることは?
「丁寧に効かせることを意識しています」
──学業との両立はいかがですか?
「メリハリをもって行動しています」
──栄養面はどうですか?
「オフでも好きな食べ物は週1~2回しか食べていません」
──最後に次の目標を教えてください・
「来年がジュニア最後の年になるので、JBBFの大会で結果を残したいです」
1 2
トレーニングの取り組み方は十人十色、始めたきっかけや目的ももちろん違う。ここでは、トレーニングに励む愛好家達の軌跡を辿ってみよう。今回紹介するのは、マッスルゲート九州メンズフィジーク176cm以下級で優勝した倉嶌友貴さん(27)だ。食べても食べても太りにくい、いわゆるハードゲイナーの倉嶌さ...
トレーニングの取り組み方は十人十色、始めたきっかけや目的ももちろん違う。ここでは、トレーニングに励む愛好家達の軌跡を辿ってみよう。今回紹介するのは、マッスルゲート九州メンズフィジーク172cm以下級で優勝したパーソナルトレーナーの宮里拳吾さん(31)。前職の看護師の経験を活かし、ゆくゆくは...

トレーニングの取り組み方は十人十色、始めたきっかけや目的ももちろん違う。ここでは、トレーニングに励む愛好家達の軌跡を辿ってみよう。今回紹介するのは、マッスルゲート九州メンズフィジーク176cm以下級で優勝した倉嶌友貴さん(27)だ。食べても食べても太りにくい、いわゆるハードゲイナーの倉嶌さ...

トレーニングの取り組み方は十人十色、始めたきっかけや目的ももちろん違う。ここでは、トレーニングに励む愛好家達の軌跡を辿ってみよう。今回紹介するのは、マッスルゲート九州メンズフィジーク172cm以下級で優勝したパーソナルトレーナーの宮里拳吾さん(31)。前職の看護師の経験を活かし、ゆくゆくは...