ぽっこりお腹&二の腕ぶよぶよ解消【骨盤調整トレーニング】
同じ姿勢を長時間続けたり、足を組むクセなどから、骨盤周りの筋肉の歪みは生じます。骨盤周りの筋肉の歪みは、新陳代謝が悪くなり太りやすくなったり、リンパの流れやホルモンバランスが乱れるなど、さまざまな不調の原因に繋がります。今回は、骨盤周りを絞りながら同時に二の腕にも効かせるトレーニングを行います。
教えてくれたのは… 生尾 美作子 (いくお みさこ)
大阪府出身。1995年に宝塚音楽学校へ入学し、97年には宝塚歌劇団星組に入団。
男役・拓麻早希としてドイツ・ベルリン公演や、日中国交正常化30周年中国公演など、出演は1000公演を超える。
2002年に退団し、マッスルミュージカルや劇団☆新感線の舞台、テレビなどで活躍。05年からは女性専用フィットネス BurterflyLifeを立ち上げ、遺伝学、免疫学をベースにした自身のビューティーメソッドを6500社に提供している。
ウエスト&二の腕引き締めトレーニング
力を加えてボールを両手で挟みながら、体を左右に捻じり、ウェストと二の腕を引き締めるトレーニング。常にボールへ力を入れることを忘れず、腕に刺激を入れる。顔は正面を向き、膝が内側に入って体をブラさないようにする。
1.プリエをして、ボールはしっかり両手で押し込む。顔は正面
2. 左手でボールを押して体を捻じっていく
(このとき右手も押して抵抗させる)
3. 次は右手で押して体を反対側に捻じる。
顔は正面で、このときも左手で抵抗させること
中心に芯が通ったイメージで、体が左右にブレないようにする
取材・文_長谷川亮 撮影_ AP,inc.

肩コリや腰痛、冷え、便秘などの不調は骨盤のコンディションが悪くなっていることが原因かもしれません。ぽっこりお腹も、骨盤の歪みも大きな原因になっています。では骨盤のコンディションを整えるにはどうすればいいのか、元宝塚の生尾美作子さんに簡単にできるトレーニングを教えてもらいました。
教えてく...

骨盤の状態一つで、変わる体への影響。ぽっこりお腹や冷え、新陳代謝の悪化など、骨盤は女性らしいボディラインをつくる重要な役割をしています。今回が骨盤周りを動かして、女性が気になるヒップラインを整えるトレーニングを行っていきます。
教えてくれたのは… 生尾 美作子 (いくお みさこ)
大阪...