シェイプ&ビューティー フード&サプリ womens
話題の美尻トレーナーが教える高タンパクヘルシーレシピ|クルミとチキンのキヌア包み
ゆりやんレトリィバァを30㎏もの減量に成功させたとして話題の美尻フィットネストレーナー・岡部友さんの、鶏胸肉を美味しく食べられるアレンジレシピをご紹介します。高タンパク低脂質なのは分かるけど、少しパサパサして食べにくい鶏胸肉。ポイントとして“アレ”に漬けることで柔らかくなり美味しくなります。
材料(2人分)
・キヌアもしくはご飯に混ぜるタイプの16穀…30~50g
・鶏胸肉(甘酒に漬けておく)…200g
・卵…1
〈調味料〉適量
・チキンコンソメ(なければチキンブイヨン)
・ブラックペッパー
・コンソメソルト
・パプリカパウダー
・クルミ粉末
・塩こしょう
作り方
① キヌアもしくは16穀米などをコンソメもしくはチキンブイヨンで茹でる
② 塩こしょうをした鶏胸肉に切り込みを入れ、中に❶を詰める
③ ②に卵をつけて、クルミ粉末にブラックペッパー、コンソメソルト、パプリカ粉末を混ぜ、チキンに衣をつける(たくさんつけたほうがおいしいです!)
④ 200度で20~30分焼く
甘酒に漬けることで鶏胸肉が柔らかくなります。キヌアは穀物の中でも栄養価の高いスーパーフード。パン粉の代わりにクルミ粉末やヘーゼルナッツ粉末を使うと風味が出ておいしい!冷めてもおいしくいただけるのでお弁当にもオススメです。
レシピを教えてくれたのは……
岡部 友(おかべ とも)さん
1985年生まれ、神奈川県出身。株式会社ヴィーナスジャパン代表取締役。高校卒業後、アメリカで運動生理学、解剖学を学び、フロリダ大学在学中に、プロアスリートに指導できるスポーツトレーナーが保持する資格NSCACSCSを取得。女性専門ジム「Spice up Fitness」を運営。2019年4月には、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演し大きな反響を呼んだ。
2022.01.13 座って過ごすことが当たり前になっている現代人にとって、日常生活の中でお尻の筋肉を使う動きは皆無。お尻を鍛えようと下半身のトレーニングを行っても、前ももを使ってしまうなどお尻に効かせにくくなっています。そこで、45kg減という大幅な減量に成功したお笑い芸人のゆりやんレトリィバァさんの師匠であ...
2021.01.16 ダイエットやシェイプアップを効果的に行うために、鶏胸肉はよく使われる食材ですが、「パサパサして硬くて、実はもう食べたくない!」という方も多いのでは。そこで今回は、おいしく食べられるアイデア満載のレシピをご紹介していきます。減量してもいつも元気なままで、トレーニングの強度も下がらない。さらに...
2020.10.28 デットリフトは脊柱起立筋を中心に、背中・ヒップ・腿の裏側をターゲットにした種目です。背中には大きな筋肉が集まっており、ボディラインづくりの要であるにもかかわらず、日常的に意識しにくいため気づかないうちに衰えていた!なんてことにもなりかねません。今回は、通常のデッドリフトでは刺激できない大殿...
-シェイプ&ビューティー , フード&サプリ , womens
-鶏胸肉レシピ , spiceupschool , 高たんぱくレシピ , 桃尻 , 低脂肪 , 高タンパク , 低カロリー , 低脂肪レシピ , ダイエット , 尻トレ , 低糖質 , タンパク質 , ヒップアップトレーニング , 低糖質レシピ , 岡部友 , ケトジェニックダイエット , ヒップアップ , 鶏肉レシピ , ダイエットレシピ , 美尻 , 鶏むね肉 , レシピ , スパイスアップフィットネス , 鶏むね肉レシピ , 美尻トレ , spiceupfitness , 鶏胸肉 , スパイスアップスクール
author
2022.01.13 座って過ごすことが当たり前になっている現代人にとって、日常生活の中でお尻の筋肉を使う動きは皆無。お尻を鍛えようと下半身のトレーニングを行っても、前ももを使ってしまうなどお尻に効かせにくくなっています。そこで、45kg減という大幅な減量に成功したお笑い芸人のゆりやんレトリィバァさんの師匠であ...
2021.01.16 ダイエットやシェイプアップを効果的に行うために、鶏胸肉はよく使われる食材ですが、「パサパサして硬くて、実はもう食べたくない!」という方も多いのでは。そこで今回は、おいしく食べられるアイデア満載のレシピをご紹介していきます。減量してもいつも元気なままで、トレーニングの強度も下がらない。さらに...
2020.10.28 デットリフトは脊柱起立筋を中心に、背中・ヒップ・腿の裏側をターゲットにした種目です。背中には大きな筋肉が集まっており、ボディラインづくりの要であるにもかかわらず、日常的に意識しにくいため気づかないうちに衰えていた!なんてことにもなりかねません。今回は、通常のデッドリフトでは刺激できない大殿...