筋肉が“密” 谷野式!鎖骨が埋まるほどの大胸筋上部プレス
“令和の怪物”相澤隼人選手が武者修行として、先輩トップビルダーのトレーニングルーティンに挑戦するという月刊ボディビル誌の名物企画、ガチンコトレーニングバトル。今回は、1996、2000年にアジア選手権75㎏級優勝、2000、2006年にはボディビル日本選手権を制し、その屈強な身体つきから“鋼鉄の男”と呼ばれている谷野義弘選手のガチトレ。実際に行っている「胸」の種目の中から『スミスマシン・インクラインプレス』を紹介していこう。
取材・文_月刊ボディビルディング
【関連記事】
▶筋トレマニア向け記事はこちら
スミスマシン・インクラインプレス
狙う部位:大胸筋上部
胸の第三種目は、スミスマシンを用いたインクラインプレスである。この種目では大胸筋の上部をメインとして鍛えていく。胸椎の部分にアブマットを敷いて行った。これにより胸椎の伸展がスムーズに行われ、肩甲骨も安定するため、動作に集中しやすくなる。

インクラインプレスは、より大胸筋上部にフォーカスするためにスミスマシンを使用する

サムレスグリップで、胸でバーを迎えに行く感じで下ろしていくと大胸筋上部への刺激が増す
また、スミスマシンを使うことにより、バーベルのような不安定の部分が消える為、より大胸筋上部の筋線維にフォーカスして動作を行うことができた。こちらの種目もベンチプレス同様、サムレスグリップで行い、胸でバーを迎えにいくイメージで行うと、さらに大胸筋上部への刺激が増していった。

谷野式インクラインプレス

谷野式インクラインプレス
【大人気!】大胸筋関連記事

厚い胸板を手に入れたい・・・そう思うトレーニーは少なくないだろう。たくましい身体の象徴ともいえる「大胸筋」を短期間でデカくするための記事を厳選。日本のトップボディビルダーや海外トレーナーの記事をご紹介。
文:FITNESS LOVE編集部
【おすすめ特集】Tシャツがかわいそうになる...

幅も厚みも備えた胸をつくるのはそう簡単なことではないが、形の整った大胸筋には誰もが憧れる。あらゆるアスリートにとって大胸筋の強化が重要であることは間違いない。そのため、大胸筋強化のためにどんな種目をどう行うのがいいかを知っておくことは必要だろう。今回は大胸筋を効率よく強化するために役立つ種...