頭で考え事をしてしまうときは… ヨガインストラクターが気をつけていること
理想的な美しい姿勢を作り、穏やかな心を養うために欠かすことのできないヨガ。ここでは、全国の実践者たちがヨガを始めたきっかけや日常生活で気を付けていることについてご紹介します。
文:FITNESSLOVE編集部
――自己紹介をお願いします。
「このご時世で気が抜けない方も多くいらっしゃると思いますが、少しでも癒しを与えたりサポートさせていただきます。筋膜リリースを取り入れたリラックス系のレッスンやベーシックのレッスンです。これからテニス×ヨガのレッスンも提供します」
――ヨガを始めたきっかけを教えてください。
「大学4年での就職活動で大手ヨガスタジオさんと出合ったことです」
――始めてよかったことはありますか?
「柔軟性が上がり、身体が快適に使えるようになり、プラス思考が増え、明るい未来に繋がりました」
――1日の生活の中でヨガをいつ、どのように取り入れていますか?
「呼吸が浅いなと感じたときや、気持ちに余裕が欲しいときです」
――日常生活で気を付けていることとその理由は?
「頭で考えてしまうときは、考えていることに気づき書き出すか、行動に移します。考えていることを明確にして目標達成するため」
1 2

理想的な美しい姿勢を作り、穏やかな心を養うために欠かすことのできないヨガ。ここでは、全国の実践者たちがヨガを始めたきっかけや日常生活で気を付けていることについてご紹介します。
文:FITNESSLOVE編集部
【写真】木本裕子さんの美しいアーサナ
――自己紹介をお願いします。...

理想的な美しい姿勢を作り、穏やかな心を養うために欠かすことのできないヨガ。ここでは、全国の実践者たちがヨガを始めたきっかけや日常生活で気を付けていることについてご紹介します。
文:FITNESSLOVE編集部
【写真】kiyoさんの美しいアーサナ
――自己紹介をお願いします。...