初級者、上級者問わず、必要なギア(道具)といえば、まずはベルト、パワーグリップ、リストラップの3つ。
どれも効率よくトレーニングを進めるために欠かせない“三種の神器”と言っても過言ではないでしょう。
1.トレーニングベルト
息を吸ってお腹に力を入れると腹圧があがり、体幹が安定します。
トレーニングベルトを締めることにより、さらに腹圧がかかりやすくなり、正しいフォームづくりに役立ちます。
腰のケガ予防でつける方も多い。
2.パワーグリップ
ラットプルダウンやロウイングなど、引く種目で、握力をサポートしてくれるアイテム。
握力が追い付かないために軽い重量のトレーニングに甘んじているのはもったない!
背中の筋力を最大限発揮するための必須ギアでしょう。

背中は自分ではあまり見えにくい場所。だからこそ鍛えるのも難しい!夏に向けて美しい後ろ姿を手に入れましょう!
今回は、肩に力が入ってしまったり、反りすぎてしまったりして、なかなか正しくできているかわからない「ラットプルダウン」の正しいフォームをおさらいします。
...

数あるトレーニングマシンの中でも背中のマシンはラット系、ロウイング系など種類が豊富。だからこそ、マシンの意図をしっかりと読み解いて適切な使い方をしなければ、例えば「広背筋下部を狙いたいのに大円筋に効いてしまう」なんてことにもなりかねない。ポイントは「軌道」「グリップ」「シート」「足の位置」...
3.リストラップ
伸縮性に富んだリストラップを巻くことで、手首が保護されるため、安心してトレーニングを行うことができます。
ベンチプレスなど“押す種目”のおいてはリストラップをすることで理想的な手首の角度を維持するのをサポートしてくれます。
こだわりのトレーニングギアを揃えたり、種目によって使い分けるのもトレーニングの楽しみのひとつになるはず! 目的に応じてギアを使用することで、より高重量が扱いやすくなったり、安心してトレーニングを行うことができるでしょう。
Woman'sSHAPEvol.20 小冊子 掲載

トレーニングウェアを選ぶときは、機能性はもちろん大切!でもやっぱり可愛いものやかっこいいものだと気持ちにスイッチが入り、それだけでトレーニングをしたくなります。
また、ジムでかっこいいウェアを着ている人を見かけたとき、「どこのウェアだろう?」と気になったこともあるはず!
そこで...

恐らく、ベンチプレスはトレーニーに最も人気のある種目なのではないだろうか。ジム内で、順番待ちの列ができることも珍しくない。正しいフォームで、効果的に出来ているだろうか? この機会に、基礎から見直そう。
1⃣ベンチプレスの準備
セーフティーバーの高さ設定
胸を張った状態...
-コンテスト
-Woman'sSHAPE, GOLD'SGYM, トレーニング, ゴールドジム, ジム, 持ち物, トレーニングベルト, パワーグリップ, リストラップ