夏までに腹筋を割りたいという方におすすめの記事を編集部がセレクトしました。基礎知識から種目のやり方まで。自分に合ったやり方で腹筋を鍛えて、この夏を楽しみましょう。
腹筋を割るための基礎知識

腹筋のワークアウトは毎日行う必要があると誤解している人が大勢いるようだ。やればやるほどいいという考え方からなかなか抜け出せないのだ。
文:Sarah Chadwell, NASM-CPT 翻訳:ゴンズプロダクション
【おすすめ特集】ここだけは押さえておきたい減量の基本
腹筋は...

腹部の筋肉は、どんな種目を行うときでも必ず間接的な刺激を受けている。例えばスクワットやデッドリフトでは、正しい姿勢が維持できなければ大きな力は出せない。そのため動作中は、常に体幹部の筋肉が緊張状態を保って姿勢を安定させている。このように、脚の種目であっても体幹部の筋肉は間接的な刺激を受...

本格的にトレーニングをやっている人ならもちろん、ごく普通のサラリーマンだって引き締まって絞れた腹筋を作りたいと願っている。シックスパックに割れた腹筋。鋼の板のような腹筋。弾丸をもはじき返しそうな頑強な腹筋。理想の腹筋に対する憧れは果てしないものだ。
text by IRONMAN
...
腹筋の種目を学ぶ

スポーツジムに通うことができなくても自宅で簡単にできるトレーニングをご紹介します。夏に向けて割れた腹筋を手にしたいかたにも、姿勢を良くしたいなんてかたにもおすすめのトレーニングです。
1.プランク
インナーマッスルを鍛えるのに効果的と言われているプランク。正しいやり方で行うことで姿...
トップ選手たちの腹筋はこうして作られた

ボディビル世界チャンピオンの鈴木雅選手が、日本ボディビル界で腹筋最強と絶賛した三井一訓選手のトレーニングとは?最強腹筋を手に入れるためのヒントはあるのか?
文_IM編集部 写真_t.SAKUMA、三井一訓 取材_藤本かずまさ
アイアンマン誌2020年6月号の企画で鈴木雅選手が「現役...

いつの時代も多くの者の羨望の的になっていた部位。それはきれいに割れた6パック。だが、その形や鍛え方は人それぞれ。ここでは美しさと逞しさを兼ね備えた腹筋を有するトップフィジーカーたちを紹介します。
取材・文:藤本かずまさ 写真:北岡一浩
【関連記事】
▶日本ボディビル界“腹筋最強”...
続けてお読みください。
【特集】ボディビル世界王者直伝!知っておきたいトレーニングの基礎