ボディビル世界王者が解説「プランクの正しいやり方」【動画】
お腹のインナーマッスルを鍛える「プランク」の正しいやり方をボディビル世界王者の鈴木雅選手が動画で解説!今までプランクをトレーニングメニューに取り入れていた人も細かい注意点など確認してみてください。
文:IM編集部
【関連記事】ボディビル世界王者が解説「厚みをつけるロウイング系種目」実践編
スタートポジション
腹ばいになり、肘をつきます。
※このときに脚を開かないように注意してください。
動作
①スタートポジションになったら背中を反らさず少しだけ丸めながら息を吐きます
②20秒上体をキープしましょう。慣れてきたら60秒、1分30秒と伸ばしてみてください
動画でチェック
続けてお読みください。
▶ボディビル世界王者が解説「自宅でできるダンベルデッドリフト」
鈴木 雅(すずき・まさし)
1980年12月4日生まれ。福島県出身。身長167cm、体重80kg ~83kg。株式会社THINKフィットネス勤務。ゴールドジム事業部、トレーニング研究所所長。2004年にボディビルコンテストに初出場。翌2005年、デビュー2年目にして東京選手権大会で優勝。2010年からJBBF日本選手権で優勝を重ね、2018年に9連覇を達成。2016年にはアーノルドクラシック・アマチュア選手権80㎏級、世界選手権80㎏級と2つの世界大会でも優勝を果たした。DMM オンラインサロン“ 鈴木雅塾”は好評を博している。
大好評!筋トレビフォーアフター

筋トレでカッコいい身体を手に入れた男性の「筋トレビフォーアフター」を公開します。今回は、高校卒業後にジムへ入会し、大会出場を目標に本格的にトレーニングを始めた男性。始めは軽いノリでしたが、ボディビル選手に直接トレーニング指導をしてもらった結果、3ヵ月で-10㎏の減量に見事成功しました。
...

筋トレでカッコいい身体を手に入れた男性の「筋トレビフォーアフター」を公開します。今回は、理学療法士として働く男性。患者さんのリハビリのお手伝いや運動指導をしているにもかかわらず自分自身が太っていたことで、ついに患者さんに「あなたも太ってるからどっちが患者か分からない」と言われてしまいました...