FITNESS LOVE
  • トレーニング
  • シェイプ&ビューティー
  • mens
  • womens
  • About
  • コンテスト情報
FITNESS LOVE
  • HOME
  • 記事
  • 拓麻早希

2021.02.24

ストレスを呼吸で解消。簡単にすぐできるストレッチ方法[STEP5]

呼吸の質を改善して、日々のストレスや疲れをリカバリーするためのストレッチ法をご紹介します。「ダウンストレッチ①(関連記事添付)」で、呼吸を深く行いスト...

2021.02.24

2021.02.15

ストレスを呼吸で解消。簡単にすぐできるストレッチ方法[STEP4]

呼吸の質を改善して、日々のストレスや疲れをリカバリーするためのストレッチ法をご紹介します。トレーニングの前のアップや、起床後や出かける前など、軽く身体...

2021.02.15

2021.02.08

ストレスを呼吸で解消。簡単にすぐできるストレッチ方法[STEP3]

呼吸の質を改善して、日々のストレスや疲れをリカバリーするためのストレッチ法をご紹介します。トレーニングの前のアップや、起床後や出かける前など、軽く身体...

2021.02.08

2021.02.04

ストレスを呼吸で解消。簡単にすぐできるストレッチ方法[STEP2]

今回ご紹介するのは、呼吸の質を改善して、日々のストレスや疲れをリカバリーするためのストレッチ法です。ガンガントレーニングしている人は、トレーニングの前...

2021.02.04

2021.01.30

ストレスを呼吸で解消。簡単にすぐできるストレッチ方法[STEP1]

女性はストレスの影響を受けると呼吸が浅くなりがち。今回、紹介するストレッチは呼吸をする時に密接な関係にある肋骨、そこに付いている筋膜や筋肉を伸ばすもの...

2021.01.30

2021.01.18

体温を上げて免疫力を高める簡単ストレッチ[STEP3]

外出自粛が求められる現在ですが、あまり家にいる生活が続くと筋力低下が起き、怪我や健康の低下、そして筋肉と密接な関係にある「免疫力」にも影響が及ぼされま...

2021.01.18

2021.01.17

体温を上げて免疫力を高める簡単ストレッチ[STEP2]

ボディメイク・ダイエットにおいて着目される筋肉ですが、稼働させ体温を上げることで免疫力も高めることができます。外出自粛が求められる現在ですが、今こそ筋...

2021.01.17

2021.01.14

おうち時間に最適!体温を上げて免疫力を高める簡単ストレッチ[STEP1]

今回は筋肉を動かして免疫を上げることがテーマです。筋肉=ボディメイクやダイエットというイメージが非常に強いですが、今回フォーカスするのは筋肉を動かすこ...

2021.01.14

2020.12.24

肩甲骨&骨盤周辺の調整法②【姿勢改善エクササイズ】

あまり動かさない筋肉は硬くなったり縮まったりしてしまい、普段の姿勢やトレーニングのフォームが悪くなっていってしまいます。骨盤と肩甲骨は特に、周辺の筋肉...

2020.12.24

2020.12.21

肩甲骨&骨盤周辺の調整法【姿勢改善エクササイズ】

日常生活やトレーニングの中での“クセ”によって、使いやすい筋肉、使いにくい筋肉ができてしまいます。あまり動かさないと筋肉は硬くなったり縮まったりしてし...

2020.12.21

2020.12.19

肩甲骨周辺の調整法①【姿勢改善エクササイズ】

美しい立ち姿を保つために重要な役割を担っている肩甲骨と骨盤。しかしその周辺の筋肉に柔軟性が失われると、肩甲骨と骨盤も影響を受けて位置が乱れ、姿勢も崩れ...

2020.12.19

2020.10.08

超簡単!肩甲骨周りのエクササイズで冷え性対策[⑤肩甲骨の“間”を緩める]

ずっと携帯・スマホをいじったり、パソコンをしていると、人間の頭というのはすごく重いので、頸椎で支えていると、その負担は下の方に入ってきて、よく「肩甲骨...

2020.10.08

2020.10.07

超簡単!肩甲骨周りのエクササイズで冷え性対策[④肩甲骨を“回転”させる]

肩甲骨周りは硬くなってしまうと肩こりやリンパの滞り、冷え性や首の痛み、体の不調にも繋がってきます。そうならないためにも、〝今日は肩が凝ったな〞と思った...

2020.10.07

2020.10.04

超簡単!肩甲骨周りのエクササイズで冷え性対策[③肩甲骨を寄せる]

人間の身体ってズレがない人は1人もいないと考えていいと思います。トップの競技者やアスリートの人はそういったズレが分かりますが、一般の人はそのズレってい...

2020.10.04

2020.10.03

超簡単!肩甲骨周りのエクササイズで冷え性対策[②肩甲骨を引っ張り上げる]

今回は、チューブ(なければタオル)の張力を利用し、肩甲骨にストレッチを掛けるエクササイズを行います。寒くなってきた今の時期は、エネルギーを貯めこみ、自...

2020.10.03

  • 1
  • 2
  • 3
  • 

おすすめ記事

  • ボディビルダーのプロフィールまとめ|日本ボディビル...

  • 超ネガティブ思考の一般OLから世界に挑戦し続けるビ...

  • 短期間でカラダを変えたいならこれ!横川尚隆「最速を...

  • まさに芸術!ダビデ像のような美しき筋肉とポージング

  1. 1

    ビキニ日本一に輝いた女子大生がボディビルトレーニングに目覚めたきっか...

  2. 2

    筋トレに目覚めた56歳のバイク女子、キッカケは同窓会での再会

  3. 3

    50歳以上の部で圧倒的な美脚ボディを披露「筋トレは年齢に反比例し身体...

カテゴリー選択

  • 大会日程
  • 特集
  • Document
  • トレーニング
  • シェイプ&ビューティー
  • 商品情報
  • フィットネスinfo
  • フード&サプリ
  • ファッション
  • 動画
  • 格闘技
  • ヨガ
  • ヘルスケア
  • コンテスト情報
  • mens
  • womens
  • 店舗情報

今月の特集記事

【2022年度】MUSCLE GATE(マッスルゲート)大会日程

【2022年度】MUSCLE GATE(マッスルゲート)大会...

【2022年度】ボディコンテスト大会日程

【2022年度】ボディコンテスト大会日程

【2022年度】日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)主催&各地方大会日程

【2022年度】日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)...

【2022年度】BEST BODY JAPAN(ベストボディ・ジャパン)大会日程

【2022年度】BEST BODY JAPAN(ベストボディ...

【2022年度】SUMMER STYLE AWARD(サマー・スタイル・アワード)大会日程

【2022年度】SUMMER STYLE AWARD(サマー...

【2022年度】Super Body Contest(スーパーボディコンテスト)大会日程

【2022年度】Super Body Contest(スーパ...

  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • 広告掲載について

Copyright © 2022 FITNESS LOVE. All Rights Reserved.