FITNESS LOVE
  • トレーニング
  • シェイプ&ビューティー
  • mens
  • womens
  • About
  • コンテスト情報
FITNESS LOVE
  • HOME
  • 記事
  • 生尾美作子

2021.02.24

ストレスを呼吸で解消。簡単にすぐできるストレッチ方法[STEP5]

呼吸の質を改善して、日々のストレスや疲れをリカバリーするためのストレッチ法をご紹介します。「ダウンストレッチ①(関連記事添付)」で、呼吸を深く行いスト...

2021.02.24

2021.02.15

ストレスを呼吸で解消。簡単にすぐできるストレッチ方法[STEP4]

呼吸の質を改善して、日々のストレスや疲れをリカバリーするためのストレッチ法をご紹介します。トレーニングの前のアップや、起床後や出かける前など、軽く身体...

2021.02.15

2021.02.08

ストレスを呼吸で解消。簡単にすぐできるストレッチ方法[STEP3]

呼吸の質を改善して、日々のストレスや疲れをリカバリーするためのストレッチ法をご紹介します。トレーニングの前のアップや、起床後や出かける前など、軽く身体...

2021.02.08

2021.02.04

ストレスを呼吸で解消。簡単にすぐできるストレッチ方法[STEP2]

今回ご紹介するのは、呼吸の質を改善して、日々のストレスや疲れをリカバリーするためのストレッチ法です。ガンガントレーニングしている人は、トレーニングの前...

2021.02.04

2021.01.30

ストレスを呼吸で解消。簡単にすぐできるストレッチ方法[STEP1]

女性はストレスの影響を受けると呼吸が浅くなりがち。今回、紹介するストレッチは呼吸をする時に密接な関係にある肋骨、そこに付いている筋膜や筋肉を伸ばすもの...

2021.01.30

2021.01.18

体温を上げて免疫力を高める簡単ストレッチ[STEP3]

外出自粛が求められる現在ですが、あまり家にいる生活が続くと筋力低下が起き、怪我や健康の低下、そして筋肉と密接な関係にある「免疫力」にも影響が及ぼされま...

2021.01.18

2021.01.17

体温を上げて免疫力を高める簡単ストレッチ[STEP2]

ボディメイク・ダイエットにおいて着目される筋肉ですが、稼働させ体温を上げることで免疫力も高めることができます。外出自粛が求められる現在ですが、今こそ筋...

2021.01.17

2021.01.14

おうち時間に最適!体温を上げて免疫力を高める簡単ストレッチ[STEP1]

今回は筋肉を動かして免疫を上げることがテーマです。筋肉=ボディメイクやダイエットというイメージが非常に強いですが、今回フォーカスするのは筋肉を動かすこ...

2021.01.14

2020.12.24

肩甲骨&骨盤周辺の調整法②【姿勢改善エクササイズ】

あまり動かさない筋肉は硬くなったり縮まったりしてしまい、普段の姿勢やトレーニングのフォームが悪くなっていってしまいます。骨盤と肩甲骨は特に、周辺の筋肉...

2020.12.24

2020.12.21

肩甲骨&骨盤周辺の調整法【姿勢改善エクササイズ】

日常生活やトレーニングの中での“クセ”によって、使いやすい筋肉、使いにくい筋肉ができてしまいます。あまり動かさないと筋肉は硬くなったり縮まったりしてし...

2020.12.21

2020.12.19

肩甲骨周辺の調整法①【姿勢改善エクササイズ】

美しい立ち姿を保つために重要な役割を担っている肩甲骨と骨盤。しかしその周辺の筋肉に柔軟性が失われると、肩甲骨と骨盤も影響を受けて位置が乱れ、姿勢も崩れ...

2020.12.19

2020.11.05

ぽっこりお腹&二の腕ぶよぶよ解消【骨盤調整トレーニング】

同じ姿勢を長時間続けたり、足を組むクセなどから、骨盤周りの筋肉の歪みは生じます。骨盤周りの筋肉の歪みは、新陳代謝が悪くなり太りやすくなったり、リンパの...

2020.11.05

2020.11.03

脇腹・背中を引き締める【骨盤調整トレーニング】

在宅ワーク・デスクワークが増え、腰まわりに脂肪がついてしまったという方も多いのではないのでしょうか。今回は骨盤まわりを動かすトレーニングで、気になる脇...

2020.11.03

2020.10.31

ヒップアップ&美脚に!【骨盤調整トレーニング】

骨盤の状態一つで、変わる体への影響。ぽっこりお腹や冷え、新陳代謝の悪化など、骨盤は女性らしいボディラインをつくる重要な役割をしています。今回が骨盤周り...

2020.10.31

2020.10.30

骨盤の歪みを整えて、体幹と内もも引き締める!

肩コリや腰痛、冷え、便秘などの不調は骨盤のコンディションが悪くなっていることが原因かもしれません。ぽっこりお腹も、骨盤の歪みも大きな原因になっています...

2020.10.30

  • 1
  • 2
  • 3
  • 

おすすめ記事

  • トレーニの間で話題の“規格外”を叶えるワークアウト...

  • 日本のトップビルダーが語るアミノ酸の重要性![木澤...

  • 筋トレの疲れがとれるってホント?話題のリカバリーア...

  • ボディビルダーのプロフィールまとめ|日本ボディビル...

  1. 1

    ビキニ日本一に輝いた女子大生がボディビルトレーニングに目覚めたきっか...

  2. 2

    筋トレに目覚めた56歳のバイク女子、キッカケは同窓会での再会

  3. 3

    50歳以上の部で圧倒的な美脚ボディを披露「筋トレは年齢に反比例し身体...

カテゴリー選択

  • 大会日程
  • 特集
  • Document
  • トレーニング
  • シェイプ&ビューティー
  • 商品情報
  • フィットネスinfo
  • フード&サプリ
  • ファッション
  • 動画
  • 格闘技
  • ヨガ
  • ヘルスケア
  • コンテスト情報
  • mens
  • womens
  • 店舗情報

特集記事

【2022年度】MUSCLE GATE(マッスルゲート)大会日程

【2022年度】MUSCLE GATE(マッスルゲート)大会...

【2022年度】ボディコンテスト大会日程

【2022年度】ボディコンテスト大会日程

【2022年度】日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)主催&各地方大会日程

【2022年度】日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)...

【2022年度】BEST BODY JAPAN(ベストボディ・ジャパン)大会日程

【2022年度】BEST BODY JAPAN(ベストボディ...

【2022年度】SUMMER STYLE AWARD(サマー・スタイル・アワード)大会日程

【2022年度】SUMMER STYLE AWARD(サマー...

【2022年度】Super Body Contest(スーパーボディコンテスト)大会日程

【2022年度】Super Body Contest(スーパ...

  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • 広告掲載について

Copyright © 2023 FITNESS LOVE. All Rights Reserved.