FITNESS LOVE
  • トレーニング
  • シェイプ&ビューティー
  • mens
  • womens
  • About
  • コンテスト情報
FITNESS LOVE
  • HOME
  • 記事
  • 生尾美作子

2020.10.08

超簡単!肩甲骨周りのエクササイズで冷え性対策[⑤肩甲骨の“間”を緩める]

ずっと携帯・スマホをいじったり、パソコンをしていると、人間の頭というのはすごく重いので、頸椎で支えていると、その負担は下の方に入ってきて、よく「肩甲骨...

2020.10.08

2020.10.07

超簡単!肩甲骨周りのエクササイズで冷え性対策[④肩甲骨を“回転”させる]

肩甲骨周りは硬くなってしまうと肩こりやリンパの滞り、冷え性や首の痛み、体の不調にも繋がってきます。そうならないためにも、〝今日は肩が凝ったな〞と思った...

2020.10.07

2020.10.04

超簡単!肩甲骨周りのエクササイズで冷え性対策[③肩甲骨を寄せる]

人間の身体ってズレがない人は1人もいないと考えていいと思います。トップの競技者やアスリートの人はそういったズレが分かりますが、一般の人はそのズレってい...

2020.10.04

2020.10.03

超簡単!肩甲骨周りのエクササイズで冷え性対策[②肩甲骨を引っ張り上げる]

今回は、チューブ(なければタオル)の張力を利用し、肩甲骨にストレッチを掛けるエクササイズを行います。寒くなってきた今の時期は、エネルギーを貯めこみ、自...

2020.10.03

2020.10.02

超簡単!肩甲骨周りのエクササイズで冷え性対策[①肩甲骨の上げ下げ]

寒さが厳しくなるこれからの季節は、寒くて肩をすぼめたり、身体も硬くなってしまいがち。体の硬直は肩や首、腰の痛みにも繋がり、やがて体の不調を生み出します...

2020.10.02

2020.09.26

日常生活に取り込める綺麗な姿勢を作るためのエクササイズ

ヒールを履いてもきれいな姿勢を保つには、相当な腹筋と背筋、お尻の筋肉が必要になり、骨盤の位置も大切なポイントです。 今回も多忙な日常生活に取り込める綺...

2020.09.26

2020.09.25

骨盤を動かす【姿勢改善エクササイズ】

美しさや、かっこよさのキーワードであり、基盤になる“姿勢”。美しい立ち姿は腹筋と背筋、そして骨盤の位置といったさまざまなバランスを保つことが大切です。...

2020.09.25

2020.09.23

肩甲骨と肋骨を刺激【姿勢改善エクササイズ】

「正しい姿勢」は美しさやかっこよさのキーワードであり基盤になります。現に年配の方でとても若く見えたり、品のある女性だと感じる方の共通点は、やはり姿勢!...

2020.09.23

2020.09.20

鎖骨を広げる【姿勢改善エクササイズ】

美しい立ち姿は腹筋と背筋、骨盤の位置といったさまざまなバランスが保たれて可能となるもの。今回は多忙な中でも日常生活に取り込める、綺麗な姿勢を作るエクサ...

2020.09.20

2020.09.12

たった1分で代謝UP!タオルで広背筋をストレッチ!

「運動したいんだけど今日は軽めにしたいな」というときに取り入れてほしい家の中で手軽にできる“代謝を上げるストレッチ”を元宝塚の生尾美作子さんと実践して...

2020.09.12

2020.09.10

おうちで手軽にできる!脚痩せトレーニング

今回はおうちで簡単にできる脚痩せトレーニングをご紹介! 下半身の大きな筋肉を動かすことで、代謝アップが期待できます! 今日は軽めの運動にしたい日、ジム...

2020.09.10

2020.09.09

冷えやむくみに効果抜群なのは『鼠径部のリンパ』だった!?

体調が悪いときや熱が出たときに病院へ行って点滴を打ってもらったり、スポーツドリンクを飲みなさいって言われたことがあると思いますが、どちらも主成分は糖な...

2020.09.09

2020.09.07

知らなきゃ損!脇のリンパをストレッチするだけで代謝アップ

人間にとって最大のエネルギー源である糖質。しかし摂り過ぎた分は内臓脂肪へと変わり、ボディラインの崩れにも繋がります。そんな悪循環を改善し、代謝を上げる...

2020.09.07

2020.09.05

肩こりでお困りの方必見!『リンパのダム』って知ってる?

人間にとって最大のエネルギー源である糖質。しかし摂り過ぎた分は内臓脂肪へと変わり、ボディラインの崩れにも繋がります。そんな悪循環を改善し、代謝を上げる...

2020.09.05

2020.08.16

寝る前の1分でぐっすり。夜にオススメの調整法

日々の変化だけでなく、朝・昼・夜と1日の中でも人の身体は変わるもの。時間帯に合った取り組み、呼吸法を意識することで、トレーニングライフ、そして毎日のコ...

2020.08.16

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 

おすすめ記事

  • トレーニの間で話題の“規格外”を叶えるワークアウト...

  • 日本のトップビルダーが語るアミノ酸の重要性![木澤...

  • 筋トレの疲れがとれるってホント?話題のリカバリーア...

  • ボディビルダーのプロフィールまとめ|日本ボディビル...

  1. 1

    ビキニ日本一に輝いた女子大生がボディビルトレーニングに目覚めたきっか...

  2. 2

    筋トレに目覚めた56歳のバイク女子、キッカケは同窓会での再会

  3. 3

    50歳以上の部で圧倒的な美脚ボディを披露「筋トレは年齢に反比例し身体...

カテゴリー選択

  • 大会日程
  • 特集
  • Document
  • トレーニング
  • シェイプ&ビューティー
  • 商品情報
  • フィットネスinfo
  • フード&サプリ
  • ファッション
  • 動画
  • 格闘技
  • ヨガ
  • ヘルスケア
  • コンテスト情報
  • mens
  • womens
  • 店舗情報

特集記事

【2022年度】MUSCLE GATE(マッスルゲート)大会日程

【2022年度】MUSCLE GATE(マッスルゲート)大会...

【2022年度】ボディコンテスト大会日程

【2022年度】ボディコンテスト大会日程

【2022年度】日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)主催&各地方大会日程

【2022年度】日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)...

【2022年度】BEST BODY JAPAN(ベストボディ・ジャパン)大会日程

【2022年度】BEST BODY JAPAN(ベストボディ...

【2022年度】SUMMER STYLE AWARD(サマー・スタイル・アワード)大会日程

【2022年度】SUMMER STYLE AWARD(サマー...

【2022年度】Super Body Contest(スーパーボディコンテスト)大会日程

【2022年度】Super Body Contest(スーパ...

  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • 広告掲載について

Copyright © 2023 FITNESS LOVE. All Rights Reserved.