【写真解説】難しい長頭への刺激を簡単に行えるマシンの写真解説!
グリップ
グリップの注意点
・ハンドルのパッドは手のひら中央の小指側のすぐ横に当てる
・親指は添えるだけか、もしくはサムアラウンド
・手と手首はまっすぐな状態を保つ。手首はこねない
支点
支点の注意点
・支点は三頭筋の筋腹になる。肘が支点になると肘を痛めやすいので注意。肩関節の屈曲を伴う、長頭を狙う動作になる
・座り方は骨盤を立て、股関節は開きすぎない
まとめPOINT
上腕三頭筋の長頭を刺激したい場合は、肘関節だけでなく肩関節の動きが必要になることを頭に入れておこう!
■関連記事

ゴールドジムアドバンストレーナーでボディビル世界チャンピオンの鈴木雅選手がトレーニングをひも解いていくIRONMAN誌の人気連載『トレーニングアップデート術』から、1分で読めるトレーニングワンポイント解説を紹介するこのコーナー。テーマはマシンの使い分け方。今回はフリーウエイトとマシンの違い...

ゴールドジムアドバンストレーナーでボディビル世界チャンピオンの鈴木雅選手がトレーニングをひも解いていくIRONMAN誌の人気連載『トレーニングアップデート術』から、1分で読めるトレーニングワンポイント解説を紹介するこのコーナー。テーマは足裏。今回はトレーニングにおける重心のかけ方をコントロ...

ゴールドジムアドバンストレーナーでボディビル世界チャンピオンの鈴木雅選手がトレーニングをひも解いていくIRONMAN誌の人気連載『トレーニングアップデート術』から、1分で読めるトレーニングワンポイント解説を紹介するこのコーナー。テーマはグリップ。今回は上腕二頭筋を鍛える『アームカール』のグ...

ゴールドジムアドバンストレーナーでボディビル世界チャンピオンの鈴木雅選手がトレーニングをひも解いていくIRONMAN誌の人気連載『トレーニングアップデート術』から、1分で読めるトレーニングワンポイント解説を紹介するこのコーナー。テーマはマシンの使い分け方。今回はベンチプレスとチェストプレス...