FITNESS LOVE
  • トレーニング
  • シェイプ&ビューティー
  • mens
  • womens
  • About
  • コンテスト情報
FITNESS LOVE
  • HOME
  • 記事
  • ヨガ

2022.12.30

【ヨガコラム】運動不足解消!自律神経にアプローチする4つのヨガポーズ

運動不足になると肥満や病気などのリスクが高まることは容易に想像がつきますが、じつは自律神経にも影響を与えていることをご存知でしょうか。自律神経が乱れる...

2022.12.30

2022.11.24

図書館や公園で一人で過ごすのが好き!“いくつになってもありのままに”を伝えたい【私がヨガを...

ヨガインストラクターとして活動するAZUSAさんは、「いくつになってもありのままに」を人生のテーマとしてあげている。そのなかでヨガを学び続けることは、...

2022.11.24

2022.11.20

バスケを諦め医療とヨガの道に「ヨガで高齢化社会を元気にしたい」【私がヨガをやる理由】

14年間続けてきたバスケの道を諦め、医療とヨガの道に進むことを決めたヨガインストラクターの紗季さん。ヨガをすることで身体にどんなメリットをもたらすのか...

2022.11.20

2022.11.17

18歳からヨーロッパでバレエダンサーに「競争社会を経験した私が一番伝えたいこと」【私がヨガ...

ヨーロッパへバレエダンサーとして一人で渡り、厳しい競争社会のなかでさまざまな不調があらわれるようになってしまったという正岡未貴さん。あるとき、シェアハ...

2022.11.17

扇田 純

2022.11.12

【予約の取れないトレーナー“くびれ番長”②】筋トレは資産づくり「身体を変えることは人生を変え...

女性誌『BLENDA』の専属モデルからヨガのインストラクターに転身。現在は「ヨガ×トレーニング×マッサージ」を組み合わせた独自のメソッドを駆使し、女性...

2022.11.12

扇田 純

2022.11.11

【予約の取れないトレーナー“くびれ番長”①】突然の離婚宣告も乗り越えるタフな心を作ったヨガ&...

女性誌『BLENDA』の専属モデルからヨガのインストラクターに転身。現在は「ヨガ×トレーニング×マッサージ」を組み合わせた独自のメソッドを駆使し、女性...

2022.11.11

2022.11.10

2児のママインストラクター「ママがリフレッシュできる場を作りたい」【私がヨガをやる理由】

埼玉県を拠点に「ママのためのヨガ」を自主開催しているヨガインストラクターのAKANEさん。そんなAKANEさんは出産を機にヨガにも取り組むようになった...

2022.11.10

2022.11.09

【新刊情報】「Yoga&Fitness(ヨガ&フィットネス)Vol.09」表紙は“くびれ番長”扇田純さん!

ヨガのフィットネス的な側面に着目して創刊した新しいコンセプトのヨガ雑誌「Yoga&Fitness(ヨガ&フィットネス)」の最新号Vol.09が全国の書...

2022.11.09

2022.11.08

客室乗務員でヨガインストラクター「ヨガに国籍・性別・年齢は関係ない!」【私がヨガをやる理由】

客室乗務員とヨガインストラクターの二足の草鞋で活動しているMomoさん。長時間に及ぶ上空での立ち仕事で疲れていたころにヨガと出会い、身体にも心にも良い...

2022.11.08

2022.10.14

脱・肩コリ!肩甲骨を動かす4つのストレッチ【身体の不調解消エクササイズ①】

デスクワークや運動不足など、さまざまな原因で起こりやすい不調の代表格と言えるのが「肩コリ」。実際に肩コリを経験し、悩まされている方も多いのではないでし...

2022.10.14

KIKI

2022.09.18

会社経営をするヨガインストラクターが美しいアーサナを披露

全国のヨガやピラティス実践者たちが、ヨガを始めたきっかけや日常生活で気を付けていることをご紹介。今回は、会社経営をしながらヨガインストラクターとしても...

2022.09.18

矢吹周子

2022.09.17

“ヨガの本質”を大切にするヨガインストラクター「無理せず身体の状態に合わせて」

全国のヨガやピラティス実践者たちが、ヨガを始めたきっかけや日常生活で気を付けていることをご紹介。今回は、ヨガインストラクターとダンス講師の矢吹周子さん...

2022.09.17

渡邉侑紀

2022.08.31

“今ここにいる自分”を大切に日々を楽しく生きるヨガインストラクター

全国のヨガやピラティス実践者たちが、ヨガを始めたきっかけや日常生活で気を付けていることをご紹介。今回は、学時代より、演劇やダンス等の舞台芸術に関わって...

2022.08.31

Momo

2022.08.30

内側から体幹を鍛えてシェイプアップ!デトックスヨガで人気のインストラクター

全国のヨガやピラティス実践者たちが、ヨガを始めたきっかけや日常生活で気を付けていることをご紹介。今回は、デトックスヨガが人気の、ヨガインストラクター・...

2022.08.30

西村千秋

2022.08.29

美ボディヨガのインストラクターが気を付けていること「免疫力を落さないように」

全国のヨガやピラティス実践者たちが、ヨガを始めたきっかけや日常生活で気を付けていることをご紹介。今回は、モダンダンスを8年続けた後、現在は、ホットヨガ...

2022.08.29

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 14
  • 

おすすめ記事

  • トレーニの間で話題の“規格外”を叶えるワークアウト...

  • 日本のトップビルダーが語るアミノ酸の重要性![木澤...

  • 筋トレの疲れがとれるってホント?話題のリカバリーア...

  • ボディビルダーのプロフィールまとめ|日本ボディビル...

  1. 1

    ビキニ日本一に輝いた女子大生がボディビルトレーニングに目覚めたきっか...

  2. 2

    筋トレに目覚めた56歳のバイク女子、キッカケは同窓会での再会

  3. 3

    50歳以上の部で圧倒的な美脚ボディを披露「筋トレは年齢に反比例し身体...

カテゴリー選択

  • 大会日程
  • 特集
  • Document
  • トレーニング
  • シェイプ&ビューティー
  • 商品情報
  • フィットネスinfo
  • フード&サプリ
  • ファッション
  • 動画
  • 格闘技
  • ヨガ
  • ヘルスケア
  • コンテスト情報
  • mens
  • womens
  • 店舗情報

特集記事

【2022年度】MUSCLE GATE(マッスルゲート)大会日程

【2022年度】MUSCLE GATE(マッスルゲート)大会...

【2022年度】ボディコンテスト大会日程

【2022年度】ボディコンテスト大会日程

【2022年度】日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)主催&各地方大会日程

【2022年度】日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)...

【2022年度】BEST BODY JAPAN(ベストボディ・ジャパン)大会日程

【2022年度】BEST BODY JAPAN(ベストボディ...

【2022年度】SUMMER STYLE AWARD(サマー・スタイル・アワード)大会日程

【2022年度】SUMMER STYLE AWARD(サマー...

【2022年度】Super Body Contest(スーパーボディコンテスト)大会日程

【2022年度】Super Body Contest(スーパ...

  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • 広告掲載について

Copyright © 2023 FITNESS LOVE. All Rights Reserved.