Woman'sSHAPEの読者から集めたアイデア満載の筋トレレシピをご紹介。今回は、ピリ辛『棒棒鶏(バンバンジー)』。高タンパクでヘルシーな鶏むね肉ですが、「パサパサして嫌い」という方でも、しっとりと柔らかくて美味しく作れるのでオススメです!
取材_Woman’sSHAPE編集部

筋トレアレンジレシピ『棒棒鶏』
ピリ辛やみつき!
 棒棒鶏(バンバンジー)
材料(2人分)
 
棒棒鶏
■鶏むね肉・・・・・・1枚
 ■きゅうり・・・・・・2本
 ■トマト・・・・・・・2個
タレ
■ニンニク・・・・・少量
 ■生姜・・・・・・・少量
 ■酢・・・・・・・・大さじ1
 ■濃縮麺つゆ・・・・小さじ2
 ■久原本家の「辛醤(しんじゃん)」(コチュジャンの代用)
 ・・・・・・・・・・大さじ2
 ■味噌・・・・・・・少量
 ■ゴマ・・・・・・・かける分だけ

左上の辛醤(しんじゃん)がポイント 筋トレ飯『棒棒鶏』
作り方
棒棒鶏
① キュウリは細切り、トマトはくし切りにし、お皿に並べる
 ② 低温調理(※)した鶏むね肉を割いて盛り付ける。
 ※低温料理:63℃で1時間45分
タレ(ちょい辛味)
■材料を全部混ぜる
「低温調理」はじっくり火を通して調理するので、鶏むね肉特有のパサパサ感が全くなく、しっとりと美味しく作ることができます。低温調理の工程に時間がかかるので、一度に2~3日分の鶏むね肉を調理し、下味をつけて冷凍しておくのが◎!また、ピリ辛のタレに使った「辛醤」がポイント。レシピを紹介してくれたsatokoさんは「辛醤が“激うま”で(他の料理にも)何でも合う」と絶賛。コチュジャンの代わりにぜひお試しください。
レシピを教えてくれたのは……satokoさん
 本職はOL。トレーニングジムに通い、自身のトレーニング効果により、食べても太らない食事レシピや、美尻に向けて家でもできる美尻トレに励んでます。
 Instagramアカウント:@around30_happydays
 -コンテスト
 -筋トレ, アレンジレシピ, ダイエット, 筋トレ女子, 筋トレ飯, トレーニング飯, ダイエット飯, 読者投稿型, 読者参加型
大好評!ダイエットビフォーアフター













