ヨガ womens

インド修行中なに食べてたの?【インドヨガ修行体験記】

インドでの食事元Yoga&Fitness編集部員がインドで本格的にヨガ・アーユルヴェーダを学ぶため1カ月間の「ヨガ修行」を開始。ヨガ初心者、英語もうまく話せない、海外一人旅もしたことないような私ですが、「インド」で学んだことを何話かに分けて伝えていきます。

「インド修行中、何食べてたの?」
必ずと言っていいほど聞かれた質問ですが、実際、毎日「カレー」でした。インド修行中も、旅中も、インドにいる間、必ず食べていました。というのも、インドには多くのスパイスがあり、組み合わせるとだいたいカレー味になる気がしました。日本で大豆を使った食べ物が多いのと同じような感覚です。今回はインドの食について。実際に私が修行中、旅中に食べていたものを紹介します。

【食事写真】インドでの食事風景

ゴアに行った際に見つけたスパイス屋さん

ゴアに行った際に見つけたスパイス屋さん

■牛肉や豚肉は食べない
インドは8割がヒンドゥー教徒なので牛と豚を食べませんが、鶏や羊(マトン)は食べます。ただ、日本のように肉を毎日食べることはあまりなく、インド人の友人の家では週に一回程度らしいです。また、修行をしていたケララなどの海に面している地域では魚も人気でした。ヨガやアーユルヴェーダの世界では「消化力」を重視しているため、ヨガ修行中の食事は消化の良いものを食べていました。もちろん肉は食べません。

 

■右手のみで食べる
左手は不浄なものを触るときに使うので、食事は右手のみで食べます。そして食べ終わるまで右手で他のものを触ってはいけないので、配膳係の人や早く食べ終わった人がおかわりを持ってきてくれます。カレーのような汁物を右手ですくって食べるのは熱いしこぼれやすいのですが、インド人はカレーをご飯としっかりと混ぜてきれいに食べていました。
※修行中は外国人用にスプーンとフォークの用意がありますが、手で食べると現地の人が喜んでくれます(笑)

 

■「早食い」は「食べない」より身体に悪い
私は手で食べると時間がかかり、誰よりも食べるのが遅いですが、周りを見て早くしないとと思うタイミングで「急がないで大丈夫だよ!」と、ゆっくり食べさせてくれます。

ゆっくり食べる私

ゆっくり食べる私

■インド人が大好きなチャイ
インド人は毎日飲んでいるのではないかというほど、どこにでもあるチャイは、修行中も旅中もほとんど毎日飲んでいました。インドにもいろいろなお茶の種類がありますが、チャイは茶葉にミルクや砂糖、シナモンなどを一緒に煮て作ります。

インド人のお母さん直伝チャイレシピ(1杯分)
水 グラス1/4杯
ミルク3/4
マサラチャイ(チャイの素) 小さじ1
砂糖 小さじ1
①水、マサラチャイ、砂糖を入れて5分煮る
②ミルクを入れて弱火でさらに10分(焦げやすいので注意)

 

■お腹が最強になった
「インドに行くと絶対にお腹を下す」「下したら現地の薬じゃないと効かない」という噂を聞いていましたが、私は全く大丈夫でした(笑)。インド修行中も修行後の旅中もインドにいる間2カ月間、本当に健康的にでした(日本ではしょっちゅう体調を崩して会社を休んでました)。修行後、やめとけと言われていた屋台料理も食べていましたが私は問題ありませんでした(一緒に食べてお腹を壊した人もいました(笑))。もしかしたら、ヨガ修行のおかげで消化力が強くなっていたのかもしれません。

※インド修行中のご飯の写真ですが、給食スタイルなので、盛り付けられ方は見栄えが良くありませんが、ご了承ください

修行後ワラナシにて 素手で盛り付けられた炊き出し

修行後ワラナシにて 素手で盛り付けられた炊き出し

次ページ:インドでの食事風景

松本実奈美(まつもと・みなみ) 元Yoga&Fitness編集部。退職後、ヨガ修行と一人旅を兼ねて約2カ月間インド生活を送る。WORLD PEACE YOGA SCHOOLの『200 Hour Yoga Teacher Training』講座修了

取材・写真:松本実奈美

次のページへ >


-ヨガ, womens
-