FITNESS LOVE
  • トレーニング
  • シェイプ&ビューティー
  • mens
  • womens
  • About
  • コンテスト情報
FITNESS LOVE
  • HOME
  • 記事
  • 筋肥大

2022.04.28

「限界まで追い込んで筋肉を酷使」ジュラシック木澤の短期間でつくるデカい身体

トレーニングを継続していくと、いずれは身体に顕著な変化が見られなくなったり、使用重量も頭打ちになったりするものだ。そうした中、競技で活躍するトップ選手...

2022.04.28

2021.11.09

筋肥大をかなえる3つのメカニズムを全て網羅したトレーニング

筋発達には3つのメカニズムがあり、この3つの全てを網羅するワークアウトを行ってみよう。そのために勧めたいのがPOFトレーニングである。 文:Willi...

2021.11.09

2021.11.02

筋肥大をかなえる3つのメカニズム

「筋肥大には3つのメカニズムがある」それが、多くの専門家たちの共通認識だ。3つのメカニズムとは、メカニカルテンション、メタボリックストレス、そしてマッ...

2021.11.02

2021.09.08

そもそも筋肥大とは何か!筋肥大の2つのタイプを知る

筋肥大を促進するにはどうすればいいのだろうか。早速その詳細を見てみることにしよう。 文:Sarah L. Chadwell, NASM-CPT  翻訳...

2021.09.08

2021.04.06

筋トレ後ストレッチしてますか?筋肥大のチャンスを逃しているかもしれない

これまでに何かしらのスポーツをやったことのある人なら、ストレッチがどういうものかは知っているはずだ。では、デカくなるためのストレッチはどのタイミングで...

2021.04.06

2021.04.05

どうしたら筋肉は発達するの?【筋トレ基礎知識】

せっかく運動を始めたのだから、できるだけ無駄なく、効率的に到達したいですよね。筋肉が発達し、余分な脂肪を燃焼するのには理由があります。そのメカニズムの...

2021.04.05

2021.03.19

じつは知らない「摂るべき脂質と控えるべき脂質」

ボディメイクに脂質は欠かせません。脂質はともすると悪者にされがちですが、紛れもなく三大栄養素のひとつであり、非常に重要な役割を担っています。一言で「脂...

2021.03.19

2021.03.12

脂質を抑えすぎることによるデメリット

脂質はエネルギーの塊であるとともに、おいしさのもとであることも特徴です。おいしいものを食べようとすると、大概は脂質が含まれています。脂質を含んでいない...

2021.03.12

2021.03.07

ボディメイクに脂質は悪者?上手に付き合うポイント

ボディメイクに脂質は欠かせません。脂質はともすると悪者にされがちですが、紛れもなく三大栄養素のひとつであり、非常に重要な役割を担っています。「脂質は悪...

2021.03.07

2021.01.11

適切な運動と栄養摂取で筋肥大のスイッチを入れる

新型コロナの影響で年齢に関わらず運動量の低下が問題視されていますが、加齢による筋量低下は待ったなし。 QOL(クオリティオブライフ)の維持・向上のため...

2021.01.11

2020.09.21

肉体改造で気を付けたい栄養摂取のコツ

ダイエットやバルクアップ、それぞれ目標が異なる肉体改造は、その人に合った栄養バランスを考える必要があります。今回は、目的に合った栄養摂取のコツについて...

2020.09.21

2020.09.19

サプリメントを飲むだけで肉体改造はできる?

ダイエットやバルクアップのためにサプリメントを飲んでいる方は多いと思いますが、選び方や飲み方は工夫が必要です。サプリメント開発に従事する桑原先生に、サ...

2020.09.19

2020.09.15

ボディメイクを始めるなら最初に必ずしてほしいこと

痩せたい、筋量を増やしたい……人それぞれ目標が異なる肉体改造には、その人に合ったコンセプトと方法が不可欠。サプリメント開発に従事する桑原先生が肉体改造...

2020.09.15

2020.06.27

タンパク質だけじゃ足りなかった!トレーニング中に取るべき栄養素とは?

前回は、トレーニングにまつわる誤解を紐解いたうえで、トレーニングの極意を桑原先生から教えていただきました。 では、影響力の大きい食事には、どのように気...

2020.06.27

2020.06.05

ケトルベルを知り尽くした男、マイク・マーラーから学べ!本物のパワーを手に入れる方法

ケトルベル・トレーニングは、ジムや自宅でウェイトに励むトレーニーだけでなく、実際に競技能力を高める目的で多くのアスリートたちに用いられている。例えば、...

2020.06.05

  • 1
  • 2
  • 

おすすめ記事

  • トレーニの間で話題の“規格外”を叶えるワークアウト...

  • 日本のトップビルダーが語るアミノ酸の重要性![木澤...

  • 筋トレの疲れがとれるってホント?話題のリカバリーア...

  • ボディビルダーのプロフィールまとめ|日本ボディビル...

  1. 1

    ビキニ日本一に輝いた女子大生がボディビルトレーニングに目覚めたきっか...

  2. 2

    筋トレに目覚めた56歳のバイク女子、キッカケは同窓会での再会

  3. 3

    50歳以上の部で圧倒的な美脚ボディを披露「筋トレは年齢に反比例し身体...

カテゴリー選択

  • 大会日程
  • 特集
  • Document
  • トレーニング
  • シェイプ&ビューティー
  • 商品情報
  • フィットネスinfo
  • フード&サプリ
  • ファッション
  • 動画
  • 格闘技
  • ヨガ
  • ヘルスケア
  • コンテスト情報
  • mens
  • womens
  • 店舗情報

特集記事

【2022年度】MUSCLE GATE(マッスルゲート)大会日程

【2022年度】MUSCLE GATE(マッスルゲート)大会...

【2022年度】ボディコンテスト大会日程

【2022年度】ボディコンテスト大会日程

【2022年度】日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)主催&各地方大会日程

【2022年度】日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)...

【2022年度】BEST BODY JAPAN(ベストボディ・ジャパン)大会日程

【2022年度】BEST BODY JAPAN(ベストボディ...

【2022年度】SUMMER STYLE AWARD(サマー・スタイル・アワード)大会日程

【2022年度】SUMMER STYLE AWARD(サマー...

【2022年度】Super Body Contest(スーパーボディコンテスト)大会日程

【2022年度】Super Body Contest(スーパ...

  • 会社概要
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • 広告掲載について

Copyright © 2023 FITNESS LOVE. All Rights Reserved.