コンテスト情報
【速報】JBBFが主催全大会中止を発表。日本選手権中止は1955年開催以来初。

2020 年度は世界中で新型コロナウイルス感染拡大し、日本国内でも全国で緊急事態宣言が発令され、厳しい外出の自粛が求められていた。今現在は緊急事態宣言解除となり自粛が緩和されたが、感染者が増加している地域もありまだまだ予断を許さない状況にあり、今年度は各都道府県で予定されていた OPEN 大会・選手権大会が相次いで中止となり、JBBF主催大会に出場するためのクオリファイを獲得されている選手がいないこと、地域によって選手のトレーニング環境に大差がみられること、厳しい減量を行いウイルスに対して抵抗力が弱まり重病化の危険があるなどから、この状況を鑑みJBBF主催選手権大会 開催中止を決定した。(JBBF公式ホームページより)
今回、新たに中止が決定した選手権大会は下記の通り。
・日本クラス別ボディビル選手権大会(9/6 富山・富山県教育文化会館)
・ALL JAPAN フィットネス選手権大会(9/20-21 兵庫・神戸芸術センター芸術劇場)
・JAPAN OPEN 選手権大会(9/27 東京・北区赤羽会館)
・JBBF FITNESS GRAND CHAMPIONSHIPS 2020(10/10 大阪・エル大阪)
・全国高校生・日本ジュニアボディビル選手権大会(10/11 大阪・メルパルクホール大阪)
・日本男子ボディビル・女子フィジーク選手権大会(10/11 大阪・メルパルクホール大阪)
詳細については、JBBF公式ホームページまで。
JBBF公式ホームページ
2020.06.07
週に5回も6回もジムでワークアウトする時間的な余裕はない。現代人は忙しいのだ。できるとしたら3回くらいか……。でも、そんなに少ない頻度では理想の体は作れない、そう思って諦めているなら考え直したほうがいい。週3回の頻度でも、選択する種目、やり方を工夫するだけで理想の体に近づけることができ...
2020.06.01
「マッスルゲート」は2017年7月に江ノ島で開催されたのが始まり。コンテスト初心者が出場しやすい大会というコンセプトのもと開催している。2020年は新型コロナウイルス感染症予防のために多くのボディコンテストが開催延期・中止となっている。そんななか、マッスルゲート実行委員会は、日本初...
2020.06.04
クレアチンはステロイドの一つではないかと誤解されていた時代もあった。もちろんそれは大きな間違いである。クレアチンは人間の体内にも存在している安全な物質であり、エネルギーを貯蔵するために必要なものだ。しかし、体内でつくられる物質ならサプリメントを利用してまでクレアチンを摂る意味はあるのだ...
2022.01.12
ボディビル日本チャンピオンの横川尚隆選手の2020年4月15日のTwitterで、家で行っている上腕二頭筋・上腕三頭筋のメニューが公開された。
リプ欄には「レップかと思ったらセットで笑った」「セット数えげつな」などのコメントが寄せられた。横川選手といえば、2020年2月25日...
-コンテスト情報
-スポーツニュートリション, 大殿筋, fitness, IRONMAN, 上腕二頭筋, 三角筋, フィットネス, 大腿四頭筋, カーフ, ボディビル, ハムストリング, 上腕三頭筋, 腹筋, ゴールドジム, JBBF, bodybuilding, 大胸筋, 筋肉, ウエイトトレーニング, 広背筋, ボディビルディング, 脊柱起立筋, カラダ改造, 大円筋, アイアンマン, 筋トレ