トレーニング コンテスト mens

日本チャンピオンが世界大会で敗北を経験し次に活かされたことは筋肉を減らすことだった!?

11月3(水)~8日(月)、スペインのサンタ・スサンナでボディビルとフィットネスの世界大会『IFBB WORLD CAMPIONSHIPS(国際ボディビル連盟主催世界選手権大会)』が開催され、日本からは13人の選手が出場した。昨年は新型コロナウィルスの世界的感染拡大により、国内外の大会は軒並み中止を余儀なくされ今年も世界大会の開催が危ぶまれたが、徹底した感染症対策と、渡航する選手にはワクチン接種の徹底と隔離期間を設けるなどして開催できるまでに至った。今回も日本選手が活躍を見せ、さらには2人がカテゴリー優勝という快挙を成し遂げてきた。また、2年ぶりの世界大会となり、以前に増して世界の選手もレベルアップしてきていたが、その中でも“日本人”が勝てる、上位に行ける理由を、出場した選手たちは明確に分かったという。本記事で取材をしたのは、今大会メンズフィジーク173㎝以下級に出場した久野圭一選手だ。

取材:FITNESS LOVE編集部 写真:中島康介(国内大会写真)

画像をタップorクリック

▶【写真】日本メンズフィジーク界トップに君臨するバルク派・久野圭一選手のデカくもカッコイイ肉体美はこちら(国内大会時)

◆世界選手権に出場するにあたり、苦労したこと(減量、隔離期間中、渡航した後に行った最終調整など)

苦労したことはいくつかあります。スペインはとても遠く、ドアトゥードアで24時間ほどかかりました。その長い時間を過ごすための食事の準備と長いフライト中にコンディションを崩さないための工夫が必要でした。今回は鶏胸肉と白米の弁当を持っていき、飛行機内を過ごしました。機内食は低脂質食をチョイスして頂いたので、そのなかで食べられるものをプラスしてつまむ、、、という感じです。機内では数時間おきに席を立ち、ストレッチとカーフレイズをやり、血流を回すようにしました。

◆世界選手権のステージの感想

あっという間に終わってしまったというのが率直な感想です。メンズフィジークはボディビルと違い4ポーズのみですが、その4ポーズもサイドとバックはあまり見られておらず、ほぼフロントポーズで評価している印象でした。ポーズの切り替えが速いのは前のステージの選手たちを見てわかっていたので対応したつもりでしたが、振り返って今自分のステージを観てみると、普段の自分のポーズより肩幅を出せていなかったという反省があります。

◆大会が終わった今の気持ち

今回は過去最高のコンディションで出場出来た自信がありましたが、2年前の世界選手権5位から大きく評価を落としてしまいました。これについては語ると長くなります。今はともかく少し休みたいと思います。来年どうするかはまだ未定です。何かしらの大会には出たいとは思います。

◆世界選手権に出場してみて、海外の選手との間に感じた違いとは

2年前に比べて、フィジークのレベルは圧倒的に高くなったと思いました。サイズが、、、というより(むしろあり過ぎるサイズは評価を落とされていました)フィジーク競技者としての競技力です。2年前はデカいけど他が良くなかった選手が大勢いましたが、今回はポージング、絞り、ステージングで大幅に進化してきているなと思いました。特にサイドポーズとステージングに関してです。

◆世界の選手と並び、見えてきた課題

フィジークで世界と戦うには根本的な体の作り方を見直す必要があります。沢山課題はありますが、まず体の厚みを減らして肩を大きくし、腕をすらっと見せる、、、ということが必要です(私の場合は)。今回それを学べたと思います。
しかしそこを理解出来たからといって自分がそうなれるかはまた別で、、、フィジークを続けるかどうかも含めて再考します。ぼくにとってはアジアや世界で勝つ体というのが目標ですから、完全にそれに合わせられないのであればカテゴリー変えも必要だと考えます。ともかく一つ言えることは2年前の世界基準と全く違うものになっているということです。この話は聞いてはいましたが、ここまでキッチリ変えてくるとは思いませんでした。
このように書くと自分のミスがなかったかのように読めますが、もちろんそんなことはなく、様々な戦略不足に加え、あるいはもう少し絞ったほうが良かったのかもなと思います。この3年で最も軽い体重でステージの朝を迎えましたが、絞って審査基準に少しでも近づくのであれば絞れば良かった。そんな後悔もしています。

次ページ:【写真】日本メンズフィジーク界トップに君臨するバルク派・久野圭一選手のデカくもカッコイイ肉体美はこちら(国内大会時)

次のページへ >


-トレーニング, コンテスト, mens
-, , ,